SEO SEO対策でも一緒です。「対策」の前にするべきは「分析」 「作ること」だけが仕事ではない、と感じているホームページ制作会社アトラボです。弊社にホームページの「リニューアル」「修正」のご依頼をいただくお客様の場合には、約半数が「SEO対策、ってどうなんですか?」と聞かれてきます。それだけ「SEO対策... 2016.09.13 SEOWeb制作Web管理
Web ホームページ制作会社だからといって「作ったほうがいいですよ」ではイケナイ ホームページ制作会社として、「新規にホームページを作成したい」「今のホームページをリニューアルしたい」とお問い合わせをいただくのですが、すべてのお客様が「アトラボさん、頼んだよ」とは言ってくれません。それはデザイン的な好みだったり、ご予算の... 2016.09.12 WebWeb制作Wordpress_Blogユーザビリティ
Web制作 ホームページリニューアルを機に、スタッフと価値観を共有するってステキ 「うちのホームページってどう思う?」社員同士ならたまには話し合うことあるかもしれませんが、上司が「Web管理者」である場合、なかなか意見する機会ってないのではないでしょうか?と同時に「今後の我が社の方向性は?」について社員と価値観を共有でき... 2016.09.07 Web制作Wordpress_Blogリニューアル
Column 当たり前ですけどね。アクセスを集めるには、みんなが悩んでいることを書けばいい 夏休みが終わり、子供たちも二学期が始まりました。夏の思い出を振り返りつつも、夏のお仕事も思い出してしまい、ふと書いてみようと思いました。おひさしぶりですm(_ _)mアクセスを増やしたい、だけど限られた時間と予算でどうするか?ホームページ制... 2016.09.06 ColumnOtherWeb制作Wordpress_Blogユーザビリティ
Web制作 意識してますか?WEB集客に直結するキーワード選択術 新規やリニューアルのご依頼をいただいたホームページの構成を検討する際には、必ず「ターゲットとなるキーワード」を想定します。クライアントからご指示いただくキーワードは、商品名であったりサービス名であったり、ということが多いのですが、それだけで... 2016.07.17 Web制作Web用語Web管理ユーザビリティ
SEO アクセスあげたい・検索上位に表示されたい、ならSEO対策よりもコンテンツを見直すべき 必ずしもすべてのお問い合わせが受注につながっているわけではないのですが、今年はずいぶんとお問い合わせをいただいております。初めてのお打ち合わせで、「アクセスアップのためにうまくやってよー」という感じのお話をいただくことが多いです。ホームペー... 2016.07.01 SEOWebWeb制作
Blog これからWEBの実務をする人へ。大きく全体を捉えるために読んでいたほうがよいブログ8選 ホームページ制作などWEBに携わるお仕事って、デザイナーやディレクター、コーダーと役割分担ありますけれど、「初めての実務」をこれから経験する予定!って方は、担当分野のスキルを高めることも重要ですが、全体の流れだったり、それぞれの基礎的知識と... 2016.06.25 BlogColumnOtherWeb制作ユーザビリティ
Web チラシを電子カタログみたいに載せたいなー!に応えるなら「ebook5の買切タイプ」かなー ぶ厚いカタログが必要な建材メーカーなどはともかくとして、「毎週新聞折り込みするチラシを電子カタログ」みたいにホームページに載せたい、という感じのニーズって意外と多いと思います。スーパーマーケットや求人チラシ、あるいは地方紙・フリーペーパーな... 2016.06.20 WebWeb制作ユーザビリティ
Blog ブログを書く人も、WEBサイトを作る人も。参考にしたい「読点」の打ち方・決定版! いやいやキーボードを叩いて書く文章だけではありませんね。手紙も、ちょっとしたメモ書きでの指示も、読点「とうてん」の打ち方で随分とまぁー、文章の意味が変わるってなもんです。両親も先生も、この「どこに打てばいい?」にはベストな答えをくれなかった... 2016.06.18 BlogColumnOtherWebブログの書き方
SEO WEBサイトのリニューアルさせてもらったあとに、最も歓喜する瞬間! ホームページ制作業者なんて、所詮は大きな「Google」という大河のうえで危うい姿勢でパソコンに向かっているだけの小さな存在・・・。はっ!ついついネガティブな発言をしてしまいました。でも、ホームページ制作業者として、Googleという巨大な... 2016.06.16 SEOWeb制作Web用語
Web インターネットに置いてあるもの、たまには見直しましょう。 なんだか暑いですねー今日は。「ずいぶん前にホームページ作ったんだけど、別に反響もなかったし、しばらく見てないねー」お問い合わせをいただいたお客様ではなく、地元の経営者仲間や先輩方とネットについて話していると、よくそんな話をお聞きします。でも... 2016.06.10 WebWeb管理
facebook 今さら?でも、Instagramを使ったマーケティングそろそろ始めてみる? Instagram使ってますか?なかなか上手に撮れないんで個人アカウントはあまりアップできていないんですけど、店舗や企業のマーケティングツールとしては、そろそろ・・・って気がしたんで、「うまいっ!」って感じた企業アカウントをまとめてご紹介。 2016.06.09 SNSSmartphoneWebfacebook
Web WordPressの入ったホームページ、不満は「表示が遅い」って場合、どうする? 「WordPress入れてほしい」というリニューアル案件、今年も多いですね!ですが、大抵の場合に「今使っているサーバー」からサーバー変更をお願いさせてもらってます。アトラボのお客様は個人事業主様や中小企業様が多いので、だいたいホームページを... 2016.06.02 WebWeb用語Web管理Wordpress_BlogWordpress_Website
Chiba 自治体のホームページに連なる、企業名バナーの価値 地元に根づいた企業であることをPRするということで、その企業や団体が在るところの自治体の公式ホームページに、「企業バナー」を掲載することには賛否両論あると思いますが、基本私は賛成派。いろいろなご意見があるので、今まであんまり触れてこなかった... 2016.06.01 ChibaWebWeb管理
Chiba ホームページ以外にもいろいろ制作に携わる日々。「アトラボは、こんなことできます」リスト2016年4月版。 あくまでも、ホームページ制作がメイン、のアトラボではございますが、さまざまな品々のデザイン、のみにとどまらず提供できるサービスはあると思っています。自社ホームページやこのブログにも、あんまり載せてこなかったので、現時点で「実績」があるものを... 2016.04.18 Chiba
Blog ブログを書くならAmebaブログか?WordPressか?って聞かれたら、今のところ、こう答えます 画像は現在も工事中?の九十九里浜・不動堂海岸にあります「九十九里タワー」。昨年のゴールデンウィークはここに何年かぶりに登ったなぁ。。。私がブログを再開して、今どきブログ?って思われた方もいるかも、ですが、ホームページ制作よりもブログを書くこ... 2016.04.13 BlogWordpress_Blogアメブロブログの書き方ブログの続け方
Web 【制作事例】外壁や屋根の塗装リフォームを行う塗装屋さんのサイトを制作したので、ご紹介! もう1年経ってしまいましたが住宅やアパート、店舗などの塗装リフォームを行っている塗装屋さんのホームページをリニューアルさせていただきましたのでご紹介。千葉県大網白里市を中心に県内にてたくさんの施工事例をご紹介しています。 2015.12.30 WebWeb制作おすすめサイトリニューアル
Web 【制作事例】500年以上の歴史を誇る寺院のサイトを制作したので、ご紹介! 企業サイトですと、会社の「沿革」などをホームページの会社概要などに付け加えさせていただくことあります。ですが、今回ホームページを制作させていただいた地元・九十九里のお寺は、なんと500年以上の「歴史」があります。お寺の歴史と共に、私も生まれ... 2015.06.27 WebWeb制作Wordpress_Website
Web 【制作事例】整骨院のwebサイトのトップページをリニューアルしたので、ご紹介! 千葉県茂原市といいますと、人口約10万の外房有数の規模を誇る自治体ですが、基本的に交通手段は「車」。郊外型の広告展開となりますと「看板」がまだまだ強いエリアだったりするのですが、ここにweb上での露出を高めることで相乗効果が生み出せます。だ... 2015.06.10 WebWeb制作リニューアル
LINE 親子で使えるカワイイLINEスタンプ!アトラボもLINEスタンプ販売開始しました~ LINEスタンプのご紹介、ではなく、プレスリリースです(笑)。この度、弊社専属デザイナーが描いたキャラクターがLINEクリエイターズスタンプで承認されたようなので、ご紹介。 2015.06.03 LINESNSWeb