ブログのこと

ブログのこと

「AIが当たり前」の時代に、企業が「ブログを書く」について考える。

ひっさびさにブログを書こうと画像を探しに「ぱくたそ」開いたら…これもAI画像なんだそうです…。AI(人工知能)が人の力を超えて、文章や画像、動画まで生み出すような時代に、時間をかけてブログの記事をした...
Web

「誰に対して?」を考えるべき!企業ホームページでの事業案内ページのまとめ方。

弊社ホームページ内の「会社案内ページ」を刷新した際に書いた下記の記事、結構読まれています。初めてホームページを作る方、企業向けは初めてというデザイナーさんとか読んでくださっているんですかね―。というニ...
SEO

ホームページ公開中のサーバーをなんとかしたい!にもお応えします。

お久しぶりです!梅雨だけど夏空が続いているので(?)1年ぶりにブログ再開してみます…。弊社ホームページ制作会社なので、クライアントとのお打ち合わせ時に出る話なのですが「ウチ、◯◯のサーバーなんだけど大...
SEO

SEOやリスティングのために。最新の検索エンジンシェアを見て考えなくてはいけないこと。

気がつくと4月も最終週。金曜からは三連休でそろそろゴールデンウィークモードの方も増えてきましたね、羨ましい…。ホームページ運営においてSEO対策やリスティング広告のご相談をいただくことが増えてきました...
ブログのこと

伝えることもデザインする。初回からご提案時の打ち合わせで特に意識していること。

朝から30歳も年上の先輩経営者さんがYoutubeで「営業とはなんぞや?」な動画を配信されているのを見てしまいました。昔ながらの飛び込み営業やテレアポの話をされていましたけど、誰かが誰かに何かを提案す...
ブログのこと

デザインも文章も大事。WEBサイトは、ディスプレイから「想い」を伝える場所。

今朝は珍しく朝食を外でとったんですが、お味噌汁に筍が。まだ昨日までの陽気が一点冬に逆戻りのような朝に、このチョイスが「春」を感じさせてくれました。これも季節感を感じさせたい、という料理人の「想い」の一...
Web

「集客できないホームページ」のナゼ?考えられる5つの理由。

WEB、特にホームページからのお問い合わせや商談依頼が少ない、というケースでお悩みの担当者は多いと思います。新年度になり社内会議で「なにか対策を!」と言われたものの、そもそも原因がわからない。。そんな...
ブログの書き方

「WordPressのブログを書くのはスマホでもできますか?」を考えてみた。

先日打ち合わせの際にご相談いただいた表題の件。もちろん書けるのですが、書きやすいかどうか?現実的にパソコンとスマホが両方手元にある状態でどちらが?となると…というお話です。このブログは基本的にパソコン...
SEO

春ですし改めて。ホームページによる集客のメリットとは?

集客を生み出すホームページを。創業以来アトラボで掲げているフレーズではありますが。ホームページで集客を行う方法は様々であり、そしてその企業の業種や目的、ターゲット層によって正しい手法を選ぶことが特に重...
ブログのこと

ホームページリニューアルのタイミングを狙っているご担当者様へ。わかりやすく説明に伺います。

千葉はだいぶ春らしい日が増えてきていよいよ桜の開花の話もチラホラ…という季節に。年度の切り替わりの時期でもありますから、新年度には「ホームページリニューアルしたいんだけどなぁ」と考えている、しかも毎年...
ブログのこと

スケジュールが見えない?埋め込まれたGoogleカレンダーがiPhoneで見えない時の対処法。

新しいiPhoneやiPad、みんな大好きApple商品ですが、特徴のひとつとして、セキュリティ設定の高さが挙げられます。ホームページやさまざまなサイトに埋め込まれたプログラムを遮断することで、大切な...
スマートフォン

スマホファーストなブログの書き方とその重要性。

iPhoneのホームボタンがないバージョンが登場してしばらく経ちますけど、縦長に撮影した画像って、長いですよね…。それをブログの記事の途中とかに載せると、画像が画面を占領して「文章が途切れるね…」とい...
SNS

SNSやブログでネタ切れ…再び滑り出すために意識するべき3つのポイント。

中国・北京で開催されている冬季五輪も早くも後半戦。。ゲレンデはかれこれ5年も行っていないので、羨ましくて滑り出したくなってきました。。けど、北京のスキーやスノーボードの会場は、ほぼほぼ人工雪なんですよ...
アメブロ

「手始めにブログを始めたい」でWordPressなら、その前に考えて欲しいこと

「アウトプットしたい…ブログ始めてみるか…?」その目的は数あれど、2022年が始まったタイミングでスタートされた方、結構いらっしゃるのではないでしょうか?アメブロやFC2など無料ブログサービスは数あれ...
ブログの書き方

もう何度目?それでも2022年もブログを再開した3つの理由

画像は今年の元旦の成田山新勝寺。2021年は行かなかったけど、2020年元旦よりも人多い?という感じでした〜。さてさて毎日慌ただしく動いている中、しかも新年早々ではなく1月も後半になって、なぜブログを...
Web

Googleが「Googleマイビジネス」を「Googleビジネスプロフィール」に名称変更

社名や屋号でGoogle検索すると、パソコンなら右側、スマホなら画面上のほうに表示される「Googleマイビジネス」。起業や開店時にはホームページより先に〜と以前書いたことがありますが、こちら名称変更...
ブログのこと

本日7日より通常営業!2021年も宜しくお願い致します!

明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。画像は九十九里浜片貝海岸付近の令和3年・初日の出。何年かぶりにご来光拝めたような気がします。
ブログのこと

本日仕事納め。2020年もアトラボをありがとうございました!

今年10月から再開したこちらのブログ、やはり年末に押し寄せるご依頼を優先している間にフェードアウトしてしまいましたね。弊社本日仕事納めとなりまして、スタッフも帰ったオフィスで一人ディスプレイに向き合っ...
ブログのこと

M1チップ搭載MacBook Pro 13インチ購入しました!の初感。

6年ぶりくらいにメインで使用しているノートパソコンを買い替えました。MacBook Pro 13インチ M1チップ搭載モデルです。すでに発表から1ヶ月経っているのでレビューはたくさんあると思いますが、...
ブログのこと

やはりコロナ関連多め。Twitterが2020年を振り返る。

気がつくと激動の2020年もあと20日。。Twitter Japanが2020年の話題や流行を振り返る記事をアップしてたのでご紹介。「流行語大賞」もそうだったけど、新型コロナ関連が占めている印象ですね...
タイトルとURLをコピーしました