SNS 今さら?でも、Instagramを使ったマーケティングそろそろ始めてみる? Instagram使ってますか?なかなか上手に撮れないんで個人アカウントはあまりアップできていないんですけど、店舗や企業のマーケティングツールとしては、そろそろ・・・って気がしたんで、「うまいっ!」っ... 2016.06.09 SNSWebスマートフォン
Web WordPressの入ったホームページ、不満は「表示が遅い」って場合、どうする? 「WordPress入れてほしい」というリニューアル案件、今年も多いですね!ですが、大抵の場合に「今使っているサーバー」からサーバー変更をお願いさせてもらってます。アトラボのお客様は個人事業主様や中小... 2016.06.02 WebWeb用語Web管理Wordpress_Websiteブログのこと
Web 自治体のホームページに連なる、企業名バナーの価値 地元に根づいた企業であることをPRするということで、その企業や団体が在るところの自治体の公式ホームページに、「企業バナー」を掲載することには賛否両論あると思いますが、基本私は賛成派。いろいろなご意見が... 2016.06.01 WebWeb管理千葉のこと
千葉のこと ホームページ以外にもいろいろ制作に携わる日々。「アトラボは、こんなことできます」リスト2016年4月版。 あくまでも、ホームページ制作がメイン、のアトラボではございますが、さまざまな品々のデザイン、のみにとどまらず提供できるサービスはあると思っています。自社ホームページやこのブログにも、あんまり載せてこな... 2016.04.18 千葉のこと
アメブロ ブログを書くならAmebaブログか?WordPressか?って聞かれたら、今のところ、こう答えます 画像は現在も工事中?の九十九里浜・不動堂海岸にあります「九十九里タワー」。昨年のゴールデンウィークはここに何年かぶりに登ったなぁ。。。私がブログを再開して、今どきブログ?って思われた方もいるかも、です... 2016.04.13 アメブロブログのことブログの書き方ブログの続け方
Web 【制作事例】外壁や屋根の塗装リフォームを行う塗装屋さんのサイトを制作したので、ご紹介! もう1年経ってしまいましたが住宅やアパート、店舗などの塗装リフォームを行っている塗装屋さんのホームページをリニューアルさせていただきましたのでご紹介。千葉県大網白里市を中心に県内にてたくさんの施工事例... 2015.12.30 WebWeb制作おすすめサイトリニューアル
Web 【制作事例】500年以上の歴史を誇る寺院のサイトを制作したので、ご紹介! 企業サイトですと、会社の「沿革」などをホームページの会社概要などに付け加えさせていただくことあります。ですが、今回ホームページを制作させていただいた地元・九十九里のお寺は、なんと500年以上の「歴史」... 2015.06.27 WebWeb制作Wordpress_Website
Web 【制作事例】整骨院のwebサイトのトップページをリニューアルしたので、ご紹介! 千葉県茂原市といいますと、人口約10万の外房有数の規模を誇る自治体ですが、基本的に交通手段は「車」。郊外型の広告展開となりますと「看板」がまだまだ強いエリアだったりするのですが、ここにweb上での露出... 2015.06.10 WebWeb制作リニューアル
SNS 親子で使えるカワイイLINEスタンプ!アトラボもLINEスタンプ販売開始しました~ LINEスタンプのご紹介、ではなく、プレスリリースです(笑)。この度、弊社専属デザイナーが描いたキャラクターがLINEクリエイターズスタンプで承認されたようなので、ご紹介。 2015.06.03 SNSWeb
Web 【制作事例】山武杉で注文住宅や家具をつくる材木店のサイトを制作したので、ご紹介! 一般的なご家族が生涯のうちにするであろう「お買物」のうち、一番金額が大きいんだろうなぁ、と思うのが「住宅」ですよね。たくさんのハウスメーカーが圧倒的な組織力で家を売ってる現代日本ですが、だからこそ昔か... 2015.06.02 WebWeb制作Wordpress_Website
Web 【制作事例】海の駅九十九里でにぎわう、地元の商工会サイトを制作したのでご紹介! お久しぶりですっ!(笑)4ヶ月以上放置しておいたブログにいきなりエントリさせていただきます。しかも2014年夏に納品させていただいたサイトの制作事例ご紹介という図々しさ…。そう、意外と元気に制作活動行... 2015.05.29 WebWeb制作Wordpress_Website九十九里町千葉のこと
Web 「ホームページ制作は、スマホ対応」という言葉が矛盾してきた件 クライアントのご要望を受け止めて、提案する、という作業を続けておりますと「違和感」というより「矛盾」を感じることが多々あります。アトラボは基本「テンプレート」がないWEBデザイン会社なので、毎回デザイ... 2014.12.06 WebWeb用語ユーザビリティリニューアル
Web 検索エンジンBingでの2014年の検索ランキングがわかりやすい件 珍しく家でテレビ「FNS歌謡祭」を見ながらブログ書いてます、年末ですね。仕事中はChrome使ってますが、IEで書いてるんですがついでにBingにて2014年の流行を検索結果でまとめてたのでご紹介。 2014.12.03 Webおすすめサイト
ブログのこと EPSONのインクジェット複合機PX-1700Fにエラーが出たら、とりあえず試してみたい対処法 オフィスで使っているEPSON製「PX-1700F」というプリンタです。FAXやスキャナ機能もついていながらAmazonで3万円台だったんで3ヶ月ほど前に「ぽちっ」したんですが、先週末ぐらいにちょっと... 2014.12.01 ブログのこと
Web ホームページ作成時のターゲット層選定。ネットに慣れている人が「狙い」ですか? いつもWEBネタのニュースばかり書いているので、たまには本業であるホームページ制作における「気づき」についても書いてみます。WEBサイトをデザインする際に、業種に応じて「ターゲット層」というのはある程... 2014.11.28 WebWeb制作おすすめサイトユーザビリティ
Web やっぱり初めが肝心なのかなぁ。WEBサイトやブログの更新を促す、ということ。 ホームページは更新しなければどんどん風化していきます。チラシなどの紙媒体系の広告との最大の相違点は、「WEB上には、ずっとある」ってことであり、この事実認識のズレだけは避けなければならないなーと、ホー... 2014.11.17 WebWeb制作
Web 紙で書くのと違う!WEBで文章を書くときに押さえてほしい5つのポイント 小学校の作文や絵日記の宿題、トラウマになってる人っていませんか?それでも社会人になれば、自然と「ビジネスライク」な文章をメモしたり、Wordやメールソフトで打つことには慣れてくるんですが、WEBに書く... 2014.11.04 WebWeb制作ブログの書き方
Web 「当たり前」と思っていることを、誰もがわかりやすく伝えるためのがホームページ 全然別の業界の話なんですが。傍から見ていて、「すごく丁寧に説明する営業マンだなー」と感心させられて「お客さんと話すときどんなこと気をつけてますか?」って聞いたことがあります。その方はいきなり「2才の娘... 2014.10.26 WebWeb制作おすすめサイトブログのこと
Web 無料なのに、まさに実りの秋!「源ノ角ゴシック」以降登場した漢字も(ほぼ)使える日本語フリーフォント8選! AdobeとGoogleが共同で開発し、2014年7月に新たに公開したフォントで、7つのウエイト、3年をかけて制作された美しく汎用性に優れたタイプフェイス、オープンで自由な Apache ライセンスを... 2014.10.08 WebWeb制作おすすめサイト
Web そろそろ買い替える?と思ったパソコンにはやっぱりメモリ増設がオススメです。 当時はそこそこ高スペック!と思われるCPUに惚れ込んで買ったパソコンなのに。Windows10が2015年にやってくる!と聞いた以上「パソコン買い替えようと思っていたけど…」と悩み始めたのではないでし... 2014.10.03 Webおすすめサイト