Web えっ、似てない?フラットデザインっぽいアバターが作れる「avataaars generator」 FacebookなどのSNSに顔写真は載せたくないけど、親しみをこめて・・・ってときに「アバター」は便利、ですねー。私もInstagramのアカウントにはどこかで作ったアバター載せてますけど、そろそろ... 2017.11.30 Web
Web いまみているウェブページを俳優・阿部寛さんのWEBサイトっぽくするChrome拡張を試してみた 俳優として活躍されている阿部寛さん。普段テレビも映画を見ない、という方でもお名前ぐらいはご存知なのではないでしょうか?上のリンクの作品はもう10年も前の作品ですけど、それ以降も様々な個性的な役を演じて... 2017.11.29 WebWeb制作
SNS Facebookメッセンジャーでスケジュールを共有し、通知まで自動発信させる方法。「プラン」って使ってる? Facebookのアカウントさえあれば(いや実はなくても)メッセージのやり取りが気軽にできるアプリが「Messenger(メッセンジャー)」ですね。こちらで「予定」を共有する機能が2017年4月ぐらい... 2017.11.25 SNS
Web Adobe PhotoshopをCC2018に。バリアブルフォントいいね! WEBや印刷物のデザインにおいて業界のスタンダード、とも言うべきソフトであるAdobeのPhotoshop。今はほぼ1年おきにバージョンアップしていくので、そこにお金を払い続けている感じなのですが、正... 2017.11.24 Web
Web 意外と見やすいのはさすが!Google Mapのアイコン表示が変わったっぽい! 何もマーキングしていないという理由だけで全然深い意味はありません。さいたま市大宮駅周辺のGoogle Mapのキャプチャ画像ですが今までと違和感ありますか?この度「そごう大宮店」など施設を表示するアイ... 2017.11.22 Web
Web 爆速と噂のブラウザ「Firefox Quantum」を試したら、確かにコイツ速いゾ! 普段Macで使うブラウザは、いやiPhone Xでも、時々使うWindowsでもiPadでも、ブラウザはGoogle Chromeでした。だけど、それぞれのデバイスのデフォルトのブラウザ(MacやiP... 2017.11.21 Web
Web ついに出来ました!「MacのロックをApple Watchで解除する」をやってみた 仕事用のノートパソコンとしてMacBookProを使い、左腕の手首にはApple Watchを巻いております。Macを開くときにはこれまで十数桁のパスワードを入力していましたが、これがなんと「Appl... 2017.11.20 Web
Web 作って終わりにしないよう働きかけるのが、私たちの仕事 弊社にホームページのご依頼をいただくお客様のなかには「自分でホームページビルダーで作ってみたんだけど…」という方もいらっしゃいます。でも以前に比べれば減りましたねー。JimdoやWixなどのゼロからイ... 2017.11.18 WebWeb制作リニューアル
Web 本当にリニューアルすべき?ホームページの集客に不満があるとき、先に検討すべき3つのポイント ブログには地域のイベントやApple社製品の関連情報ばかり書いて、「仕事してる?」感満載ですが、ホームページ制作のお問い合わせが先週あたりから集中しているような気がします。誠にありがたいお話です。今月... 2017.11.14 WebWeb制作リニューアル
Web iPhone Xにドコモショップで機種変更した後に、icloudのバックアップデータを移すには? 一昨日のこと。iPhone Xを発売日にゲットしました私は、とっくに営業時間を終了したドコモショップ東金店を出た私。担当の店員さんには「icloudにてバックアップ済です」と伝えてあったから、帰ったら... 2017.11.05 Webスマートフォン
SNS WEBでの集客に「Facebook広告、始めてみませんか?」と答える3つの理由。 ホームページを制作したけど、アクセス数毎日ヒトケタって・・・。検索結果の上位には表示されるのに、全然問い合わせない・・・。そんなご相談を受けた場合、ブログやSNSで情報発信、GoogleやYahoo!... 2017.10.17 SNSWeb
Web たまには自社アピール。ホームページ制作実例掲載してますよー。 なんだか雨続きですね・・・。なんですけど、気がつけば2017年もあと77日を切りました!ってことで、ひっさびさに弊社のホームページ制作実例をご紹介。今年は「食」関連が多いですねー。 2017.10.16 WebWeb制作
Web 意外とすんなり。Apple Watch Series 3を10日間使ってみた感想 Apple Watchが上海からヤマト運輸経由で届いて早10日。。。入浴中と就寝中以外はほぼほぼつけっぱなしで、だいぶ慣れてきましたのでファーストインプレッションをそろそろ。 2017.10.09 Webスマートフォン
Web Google Chromeで「警告」が表示されるようになったので「HTTPS」に切り替えました パソコンでインターネットを閲覧するのに「Internet Explorer」でなく「Google Chrome」を使われる方、以前よりだいぶ増えたのではないでしょうか?そんな「Google Chrom... 2017.02.02 Web
Web WEBに対する「世代間格差」をビシビシ感じてる 1月ももうあと4日ですよー、早いものです。さまざまな世代のお客様とお話させていただくのはありがたいことですが、やっぱりそれぞれ「インターネットに強く関心を持った」タイミングによって、インターネット・W... 2017.01.27 WebWeb制作ユーザビリティ
Web ホームページ制作とチラシの折込、どっちが先? アトラボでも、おかげさまで、最近印刷物デザインのお仕事をたくさんいただいています。本業はホームページ制作、ですが、私個人がイラレを開くのは、何だか印刷物のほうが多くなってきているような・・・。さて、だ... 2016.10.20 WebWeb制作Web用語Web管理
Web 放置されているホームページ。本当に「伝わって」いますか? なんだか秋分の日に早起き。ところで、ホームページを営業マンに例える話、ってこの業界ではよく聞きますけど、御社のホームページは「擬人化」したらどんな感じでしょうか?若々しい感じ?経験豊富そうな感じでしょ... 2016.09.22 WebWeb制作ユーザビリティ
SEO たった1分!自社ホームページのSEO対策具合を、Chromeで確認する方法 初めてホームページ制作をお願いし公開した後、なかなか「Googleで検索したのにでてこないな―」って悩んでいる方いませんか?リニューアルでない限り、確かに希望のキーワードで検索結果に表示されるまで、ち... 2016.09.19 SEOWebWeb制作ブログのことユーザビリティ
SEO SEO対策でも一緒です。「対策」の前にするべきは「分析」 「作ること」だけが仕事ではない、と感じているホームページ制作会社アトラボです。弊社にホームページの「リニューアル」「修正」のご依頼をいただくお客様の場合には、約半数が「SEO対策、ってどうなんですか?... 2016.09.13 SEOWeb制作Web管理
Web ホームページ制作会社だからといって「作ったほうがいいですよ」ではイケナイ ホームページ制作会社として、「新規にホームページを作成したい」「今のホームページをリニューアルしたい」とお問い合わせをいただくのですが、すべてのお客様が「アトラボさん、頼んだよ」とは言ってくれません。... 2016.09.12 WebWeb制作ブログのことユーザビリティ