Google Chromeで「警告」が表示されるようになったので「HTTPS」に切り替えました

パソコンでインターネットを閲覧するのに「Internet Explorer」でなく「Google Chrome」を使われる方、以前よりだいぶ増えたのではないでしょうか?

そんな「Google Chrome」のウリの一つは、ものすごいスピードでの「バージョンアップ」だと思います。

そしてGoogleが行っている以上、その方向性こそが「インターネット上の基準」になりかねないわけでして、今回はそんなお話。。。

HTTP接続だと、2017年1月の新バージョン「Chrome 56」から警告がでるようになりました・・・


今まで見かけなかった「!」に丸のこの記号、クリックするといろいろ「このサイト見ても大丈夫?」な表示が出てくるようになってしまいました・・・。

えっ、何も悪いことしてないのに・・・。

パスワードやクレジットカード情報をやり取りする際にHTTP接続を使用するサイトを安全ではないと見なすと予告していました。Chrome 56では、こうしたサイトはURLバーの左側に「Not Secure(保護されていない通信)と表示されます。Googleは情報を暗号化するHTTPS接続を”推奨”してきましたが、より積極的な”推進”へと歩を進めた格好です

(engadgetより)

アトラボのURLは「http://attlabo.com/」なんですけど、これは「HTTP接続」による通信で、Googleが推奨している「HTTPS接続」になるとURLも「https://attlabo.com/」となります。

要するに、セキュリティあげるために「HTTPS接続」にしていこーねー、とGoogleさんがまた一歩大きく推奨を強めたということです。

既存のサイトで「HTTPS接続はじめましたー」するには?

データを暗号化して送信するようになりますので、セキュリティ面でいけばもちろん「やったほうがいい」お話です。

ただ、たとえ一文字であっても「URLを変更する」ってことは、名刺などの印刷物も書き換えなければならないですし、ホームページでも絶対パスで書いているところの「http://〜」を「https://〜」に全部書き換えなければいけないので、各方面それなりの作業量にはなります。

それとブログなどでソーシャルからの流入が多く「Facebookのいいね!数100件」とか表示されていると、原則として「https://〜」と一文字「s」が増えたとしても別のURLだと捉えられ、100件が0件の表示になってしまう、なんてデメリットも・・・。

アトラボでもクライアントのホームページを多数お預かりしていますが、独自SSLの取得など費用も発生するので、どのように提案していくか思案中です。。。

とりあえず「アトラボ」はHTTPS接続に変更〜!

そう言えば、と思い、アトラボのホームページURLは「https://attlabo.com/」に変更しておきました♪

HTTPS接続」を検索結果に考慮する、とGoogleは正式に表明しているので、どうしよーかなーと思っておりましたが、このタイミングで変更させていただきました。

ご希望ありましたら、対応についてご説明させていただきますので、こちらからどうぞ〜❗

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする