Web 比較しやすくニーズに応えられているか?ホームページにおける「料金ページ」のあり方。 商品販売、というよりはサービス提供型の多くの企業ホームページにおいて、トップページの次に閲覧数の多いページは、「料金」に関するページだと思います。トップページ→料金→会社概要→お問い合わせという流れ、... 2022.03.07 WebWeb制作リニューアル
Web制作 WEBデザインの基本中の基本は「分類すること」 ホームページ制作会社のブログでありながら、あんまりデザインに関することは書かないのに先月久々に書いたのがこちら。今回はもう少し「ビジュアル」のデザインから「コンテンツ」のデザインに寄せてまとめてみます... 2022.03.04 Web制作
Web 制作時も公開後も。ホームページ運営でのコミュニケーションについての当社の考え方。 コロナ禍で一気に一般化したオンラインでの打ち合わせ。アトラボでも週に何度かさまざまな場所とZoomやGoogle Meetで、とやり取りさせてもらっておりますが、実際にお会いして打ち合わせするのとは、... 2022.03.03 WebWeb制作
Web制作 個人事業主こそホームページ制作を!とオススメしたい3つの理由 感染症や海外の紛争、物価高…とネガティブなニュースが多いですが昨日から3月。個人事業主として新たなスタートを!という方も多いのではないでしょうか?起業時はいろいろなことにお金がかかるので、ホームページ... 2022.03.02 Web制作業種別ホームページ
Web制作 ホームページ制作会社としてのスタンスは?一言で言うと「伴走者」かと。 千葉県内には数多くのホームページ制作会社があり、時には相見積もりなど競合することもあります。主にGoogleなどの検索結果から数社を選んで、提案内容を比較検討されるお客様が多いためか、だいたい「またこ... 2022.03.01 Web制作
SNS 「フォローされたい」を伝えましょう。SNSのプロフィールの書き方3つのポイント。 明日から3月。そろそろ学生さんとか、入学を決めた学校用に、SNSの新アカウント作ったりする季節ですね。…「えっ、そうなの?」という反応をされた自社のSNS担当の方いましたら、必見の記事です。SNSでフ... 2022.02.28 SNS
SEO では、Google検索で順位が下がってしまう3つの理由とは? Google検索の検索結果順位について、先日「上位表示されるための条件」をまとめましたが、その対として「なぜ順位が下がってしまうんだろう!?」を取り上げてみます。むしろ、身に覚えがないのにある日突然検... 2022.02.25 SEO
おすすめサイト 春に向けて…実はブラインドタッチが苦手という方にオススメサイト5選。 寒い日が続いてましたが、天気予報によると千葉は今週末土曜日あたりから、春の陽気になるようですね。4月から新社会人、あるいは大学に合格してパソコンありきの生活がスタート!という方も思いますが、実はブライ... 2022.02.24 おすすめサイト
SEO Google検索で上位表示されるために必要な3つの条件と、その注意点。 画像は、年月日に「2(にゃん)」が6つも並ぶ、類稀なる「猫の日」ということで。とは、まったく関係ありませんが、ホームページを新規制作したり、リニューアルしてしばらく経ってから…「Google検索で自分... 2022.02.22 SEO
SNS InstagramでビジネスするならFacebookページと合わせてMeta Business Suiteで管理を。 Instagramのインサイトや広告管理、どんどん扱いやすくなっていますよね。初めての方でも気軽にターゲットに届く費用対効果の高い広告を打てるのがSNSの魅力のひとつでもあります。けれど、ユーザーの属... 2022.02.21 SNS
Web制作 WEBデザインの基本中の基本は「揃えること」 ホームページ制作会社のブログでありながら、あんまりデザインに関することは触れていないと今さらながら自戒…。実際には弊社のデザインのテイストを気に入っていただいて、お問い合わせいただくお客様は結構多いん... 2022.02.18 Web制作Web用語
スマートフォン スマホファーストなブログの書き方とその重要性。 iPhoneのホームボタンがないバージョンが登場してしばらく経ちますけど、縦長に撮影した画像って、長いですよね…。それをブログの記事の途中とかに載せると、画像が画面を占領して「文章が途切れるね…」とい... 2022.02.17 スマートフォンブログの書き方
Web制作 千葉県内のホームページ制作会社を検索!で出てくる「まとめサイト」を逆にご紹介。 「千葉県 ホームページ制作」や「ホームページ制作 千葉市」といったキーワードでGoogle検索すると、私どものようなホームページ制作会社のホームページよりも、複数の制作会社の情報をまとめたホームページ... 2022.02.16 Web制作おすすめサイト
SNS SNSやブログでネタ切れ…再び滑り出すために意識するべき3つのポイント。 中国・北京で開催されている冬季五輪も早くも後半戦。。ゲレンデはかれこれ5年も行っていないので、羨ましくて滑り出したくなってきました。。けど、北京のスキーやスノーボードの会場は、ほぼほぼ人工雪なんですよ... 2022.02.15 SNSブログの続け方
Web制作 検索上位に表示されてアクセス数も右肩上がり。なのに問い合わせが来ないホームページの改善策とは? デザインもイメージ通りに作ってもらったし、サービス内容の詳細も事細かに書いてもらっているし。ターゲットとしていたキーワードの検索結果も常に上位3位以内だから、アクセス数は増えているんです。なのに問い合... 2022.02.14 Web制作リニューアル
Web制作 ホームページ制作の問い合わせの際に。弊社での「よくあるご質問」まとめてみました。 コンビニやスーパー、あるいは銀行のように、普段の生活や業務においてはほとんど担当さん以外はつながりのない「ホームページ制作会社」。けれど、いろんな事情で自ら問い合わせをするときに「何を聞くべきなんだろ... 2022.02.10 Web制作
Web制作 【広報担当者向け】企業のホームページをリニューアルするタイミングとは? 明日明後日は関東南部でも雪が積もる可能性…とメディアが報道してますが、どうも千葉は雨らしい。。打ち合わせに行く途中、すでにあちこちで梅が咲き始め、春はすぐそこまで来てますね〜。中小企業や個人事業主のホ... 2022.02.09 Web制作リニューアル
SEO 自作のホームページに初めてのSEO対策。そんなあなたに伝えたい3つのお話。 スタートアップ企業などにおいては、開店に向けて自らホームページを制作して…というケースも多いと思います。WiXやJimdo、STUDIOといった無料でカンタンにホームページを作れるサービスは増え続け、... 2022.02.08 SEO
Web 【まとめてみました】業種別ホームページ制作のポイント-2022冬 数多くのホームページ制作のディレクションに携わっていますと、業種別にホームページ制作のキーポイントを感じることがあります。特にアトラボにてお手伝いすることの多い業種別の記事は以前に書いたことあったんで... 2022.02.07 WebWeb制作業種別ホームページ
アメブロ 「手始めにブログを始めたい」でWordPressなら、その前に考えて欲しいこと 「アウトプットしたい…ブログ始めてみるか…?」その目的は数あれど、2022年が始まったタイミングでスタートされた方、結構いらっしゃるのではないでしょうか?アメブロやFC2など無料ブログサービスは数あれ... 2022.02.04 アメブロブログのことブログの続け方