比較しやすくニーズに応えられているか?ホームページにおける「料金ページ」のあり方。

商品販売、というよりはサービス提供型の多くの企業ホームページにおいて、トップページの次に閲覧数の多いページは、「料金」に関するページだと思います。

トップページ→料金→会社概要→お問い合わせ

という流れ、経験ありませんか?

そんなトップページの「次」に見られるであろう料金表やプランを掲載するページのデザインについてまとめてみました。

料金表はプランの違いをわかりやすく

ホームページ制作のようなサービスを提供する会社にとっては、「共通して対応する仕様」と「プランごとの違い」を明確にすることで、比較しやすい料金表にすることが重要です。

ただ仕様の項目が多すぎたり、プラン数が多すぎたりすると、スマートフォンでの閲覧の際に「料金表」全体を見るのに画面を縦横、左右に相当スクロールしなくてはいけなくなるので注意、ですね!

あえての、金額を目立たせる

印刷物だと金額を目立たせることが割安感を演出していることが多いですが、WEB上での比較する料金表の場合は、金額を大きくすることで比較がしやすくなりますよね。

料金プラン名や仕様を大きく目立たせる場合がいい、というケースはなくもないですけど、結局金額から見始めることを考えると、パソコンやスマートフォンで意思決定をさせるには金額を目立たせた方がわかりやすい、のだと思います。

オプションや注釈、よくあるご質問のまとめなどのコンテンツを添える

ただ明確な料金プランのみ、というのは多くのサービスの場合難しいと思います。

補足しなければいけない事項や、オプション料金などもわかりやすく同じページに掲載することで、ユーザーの要望に応えうるサービスを提供できる姿勢を示すことができます。

さらに料金表ページを閲覧している、という時点でそのユーザーは商談で言えば「テーブルにのっている」とも言えます。

ですので「お問い合わせフォーム」ページや「会社案内」ページへのリンクボタン、さらにはその前に「質問したいこと」を想定した「よくあるご質問」ページへのリンクボタンなどを設置し、料金ページからの他サイトへの離脱を食い止める対策が必要です。

まとめ:アトラボのホームページ制作料金ページをリニューアル

なぜこのような記事を?と言えば、アトラボのホームページ内にありますホームページ制作料金ページを最近リニューアルしたから、です。

※ 金額変更ではありません。

コストを抑えて、ご要望に合わせた高品質なホームページを作成いたします。 アトラボの料金は、「制作費用(ホームページの制作料金)」と「月額費用(ホームページの管理保守料金)」の2つに分かれていますが、ホームページ制作に特化…

まだまだ改善点ありますが、初めてのホームページ制作の企業様・団体様でもわかりやすく比較検討いただけるようリニューアルしましたのでご覧くださいませ〜!

千葉でホームページリニューアルが得意な制作会社。企業・個人事業主・団体の制作実績280件突破!見積無料!わかりやすい料金体系!デザインとSEOに強いWeb作成業者です。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする