おすすめサイト 春に向けて…実はブラインドタッチが苦手という方にオススメサイト5選。 寒い日が続いてましたが、天気予報によると千葉は今週末土曜日あたりから、春の陽気になるようですね。4月から新社会人、あるいは大学に合格してパソコンありきの生活がスタート!という方も思いますが、実はブラインドタッチができない、という方案外多いの... 2022.02.24 おすすめサイト
SEO Google検索で上位表示されるために必要な3つの条件と、その注意点。 画像は、年月日に「2(にゃん)」が6つも並ぶ、類稀なる「猫の日」ということで。とは、まったく関係ありませんが、ホームページを新規制作したり、リニューアルしてしばらく経ってから…「Google検索で自分のホームページの検索結果で順位が上がらな... 2022.02.22 SEO
facebook InstagramでビジネスするならFacebookページと合わせてMeta Business Suiteで管理を。 Instagramのインサイトや広告管理、どんどん扱いやすくなっていますよね。初めての方でも気軽にターゲットに届く費用対効果の高い広告を打てるのがSNSの魅力のひとつでもあります。けれど、ユーザーの属性によってはFacebookページと合わ... 2022.02.21 InstagramSNSfacebook
Web制作 WEBデザインの基本中の基本は「揃えること」 ホームページ制作会社のブログでありながら、あんまりデザインに関することは触れていないと今さらながら自戒…。実際には弊社のデザインのテイストを気に入っていただいて、お問い合わせいただくお客様は結構多いんですけどね。改めまして、ホームページ制作... 2022.02.18 Web制作Web用語
Blog スマホファーストなブログの書き方とその重要性。 iPhoneのホームボタンがないバージョンが登場してしばらく経ちますけど、縦長に撮影した画像って、長いですよね…。それをブログの記事の途中とかに載せると、画像が画面を占領して「文章が途切れるね…」というお話をしていて改めて気づかされました。... 2022.02.17 BlogSmartphoneブログの書き方
Web制作 千葉県内のホームページ制作会社を検索!で出てくる「まとめサイト」を逆にご紹介。 「千葉県 ホームページ制作」や「ホームページ制作 千葉市」といったキーワードでGoogle検索すると、私どものようなホームページ制作会社のホームページよりも、複数の制作会社の情報をまとめたホームページが上位に表示されています。いずれも掲載依... 2022.02.16 Web制作おすすめサイト
facebook SNSやブログでネタ切れ…再び滑り出すために意識するべき3つのポイント。 中国・北京で開催されている冬季五輪も早くも後半戦。。ゲレンデはかれこれ5年も行っていないので、羨ましくて滑り出したくなってきました。。けど、北京のスキーやスノーボードの会場は、ほぼほぼ人工雪なんですよね…すごいなぁ、中国。そんな2022年。... 2022.02.15 InstagramSNSfacebooktwitterブログの続け方
Web制作 検索上位に表示されてアクセス数も右肩上がり。なのに問い合わせが来ないホームページの改善策とは? デザインもイメージ通りに作ってもらったし、サービス内容の詳細も事細かに書いてもらっているし。ターゲットとしていたキーワードの検索結果も常に上位3位以内だから、アクセス数は増えているんです。なのに問い合わせが来ない…。先日とあるお客様から、こ... 2022.02.14 Web制作リニューアル
Web制作 ホームページ制作の問い合わせの際に。弊社での「よくあるご質問」まとめてみました。 コンビニやスーパー、あるいは銀行のように、普段の生活や業務においてはほとんど担当さん以外はつながりのない「ホームページ制作会社」。けれど、いろんな事情で自ら問い合わせをするときに「何を聞くべきなんだろう…」と躊躇されている方って、ひょっとし... 2022.02.10 Web制作
Web制作 【広報担当者向け】企業のホームページをリニューアルするタイミングとは? 明日明後日は関東南部でも雪が積もる可能性…とメディアが報道してますが、どうも千葉は雨らしい。。打ち合わせに行く途中、すでにあちこちで梅が咲き始め、春はすぐそこまで来てますね〜。中小企業や個人事業主のホームページ制作にこれまで数多く携わらせて... 2022.02.09 Web制作リニューアル
SEO 自作のホームページに初めてのSEO対策。そんなあなたに伝えたい3つのお話。 スタートアップ企業などにおいては、開店に向けて自らホームページを制作して…というケースも多いと思います。WiXやJimdo、STUDIOといった無料でカンタンにホームページを作れるサービスは増え続け、しかも使い勝手が年々向上しているので、初... 2022.02.08 SEO
Web 【まとめてみました】業種別ホームページ制作のポイント-2022冬 数多くのホームページ制作のディレクションに携わっていますと、業種別にホームページ制作のキーポイントを感じることがあります。特にアトラボにてお手伝いすることの多い業種別の記事は以前に書いたことあったんですが、その一覧、まとめてみました〜。 2022.02.07 WebWeb制作業種別ホームページ制作と運営
Blog 「手始めにブログを始めたい」でWordPressなら、その前に考えて欲しいこと 「アウトプットしたい…ブログ始めてみるか…?」その目的は数あれど、2022年が始まったタイミングでスタートされた方、結構いらっしゃるのではないでしょうか?アメブロやFC2など無料ブログサービスは数あれど、やはり一定のクオリティで記事をあげつ... 2022.02.04 BlogWordpress_Blogアメブロブログの続け方
Web制作 情報発信を手伝う会社、だからこそ情報発信を続けなくては。 今日は節分ですが、某コンビニで「恵方巻」として太巻き寿司を2月初旬に発売するようになってかれこれ40年が経つそうです。継続は力なり。全国的になんとなく節分と言えば、豆まき&恵方巻、ですよね。…ちょっと強引ですがホームページ制作会社が情報発信... 2022.02.03 Web制作
Web 次回締切は3/9(水)、MAX100万円の補助金!中小企業向け・小規模事業者持続化補助金<低感染リスク型ビジネス枠>が受付中! オミクロン株による感染拡大、首都圏もそろそろピークアウト?という声も聞こえ始めてますが、実際に感染した場合「軽症」と診断されている人も結構キツそうなので…注意しながらポストコロナを夢見る日々。。中小企業においてコロナ収束後は「大きなチャンス... 2022.02.02 Web
Web制作 えっ月額無料で?おちゃのこネットがスタートアッププランをスタート! ASP系ネットショップサービスの老舗のひとつである「おちゃのこネット」に月額無料の「スタートアッププラン」が登場したそうです。しばらく見ないうちにホームページもリニューアルされてて、以前のイメージからだいぶ変わったなぁ…。 2022.02.01 Web制作ユーザビリティリニューアル
Web制作 嬉しかった一言。制作後クライアントからいただいた「おことば」-2022冬 アトラボのホームページ制作は、公開後も引き続き管理業務でサポートさせていただくので、数カ月後、1年、3年…と、ホームページ制作後の事業に与えたインパクトなど、ご感想をいただくことも多いです。千葉県内のお客様が多いので、少しまとまったリニュー... 2022.01.31 Web制作
Web制作 【考えてみた】商工会の会員は無料ホームページサービス「グーペ」を活用すべきか? ここ最近、GMOペパぽ株式会社が提供する無料ホームページ作成サービス「グーペ」関連のご相談いただくことが増えました。2019年末あたりから、それまでのシステムであるSHIFTから移行して、全国の商工会会員は、比較的初めての方でも簡単にホーム... 2022.01.28 Web制作
Web フリーソフト系ネットショップの運営者の方へ。BASEやSTORESを検討する前に! デパ地下やスーパーで時々見かける実演販売士さん、最近お目にかかっていない気がするのですが、やはりコロナ禍で依頼は減ってるんですかね。それにしても新型コロナ感染においては、オミクロン株が猛威を奮っていますね…。このような世界的脅威が続くなかで... 2022.01.27 WebWeb制作リニューアル
Chiba 最大250万円支給!1/31から事業復活支援金申請受付開始! ホームページ制作ネタが続いたので、中小法人・個人事業主のための支援金についてご紹介。コロナの影響を受けた事業の継続・回復を支援するための「事業復活支援金」の特設サイトが立ち上がったようなのでご紹介! 2022.01.26 Chiba