お久しぶりですっ!(笑)
4ヶ月以上放置しておいたブログにいきなりエントリさせていただきます。しかも2014年夏に納品させていただいたサイトの制作事例ご紹介という図々しさ…。
そう、意外と元気に制作活動行っておりますっ!
個人事業主・中小企業をサポートする「商工会」とは?
私も創業直後に所属させていただいて以来お世話になっている「九十九里町商工会」。
そもそも商工会がどんな組織かと言いますと・・・
商工会-wikipedia
商工会(しょうこうかい)は、商工会法(昭和35年法律第89号)に基づき経済産業大臣の認可を受けて設立された特別認可法人。全国には1673ヶ所(平成26年4月1日現在)に設立されている。
地域内商工業者の経営の改善に関する相談とその指導、地域内経済振興をはかるための諸活動及び社会一般の福祉の増進に資することを目的として、幅広い活動を行っている。 商工会の運営をささえ、事業活動の推進力となるのは、会員である。 会員は、自分の事業を発展させるために、商工会を十分に活用することが出来る。 商工会が他の商工業者の組織と異なる点は、商工会は運営にあたって、法律で定めてある以下の3つの原則に基づいて、公正な立場で事業を行わなくてはならない点である。商工会の基本原則
営利を目的としない
特定の個人や団体の利益のために活動しない
特定の政党のために活動しない
(wikipediaより)
うん、なんか堅そうなイメージですよね?
だけど私も住んでいる「九十九里(町)」って、そこそこの知名度ある地名だと思いますが、どんなイメージありますか?
九十九里浜に面した「海水浴・サーフィン」と「漁業・水産加工」の街(のイメージ)
学生時代に県外にいた私は、バイト仲間に「九十九里出身です!」とかって自己紹介すると、「泳げない人はいなくて、家業はみんな民宿か漁師なんでしょ?」と断定に近いような質問を浴びせられた記憶があります。
それはさておき、やはり海沿いの観光地というイメージが強い町でもあるので、所属事業者もそれに関わっている方も多く、パブリックな印象を持たせつつも楽しげなイメージ、というところを意識させていただきました。
WordPressを導入し、事務局さんが鮮度のいい情報を発信中!
私も商工会および青年部に所属して2年半ほど経ちますが、関わる内容が多岐にわたり、事務局の方々は大変だなぁと思いながらも、更新できるサイト制作を依頼されましたので、WordPressを導入しました。
イベント情報や各種お知らせ、所属事業者それぞれのフォーマットを分けることで、更新しやすいサイトとして構成したつもりです。