閲覧数から見るホームページの効果を求めている業種2023 ※自社調べ

そうか、そのうち仕事が落ち着いたら…と言いながら1年が経ったのか…。

ということはこの1年を振り返る記事も書ける!笑

…弊社ホームページの制作実績には、「業種別」というページを用意させていただいております。主に「業種名 + ホームページ制作」などのキーワードで検索されて流入する方が多いので、業種別の「ホームページ制作のニーズ」が数値化されているかも、ということで2022年6月〜2023年5月までのベスト3をご紹介!

第3位 卸売業

いきなりめちゃくちゃ「BtoB」な業種ですね。

そして幅広い…。

卸売(おろしうり)は、商品流通の過程で、製造・収穫(生鮮食品)と小売の中間に位置する経済(販売)活動を行う業種である。

単に卸(おろし)や、生鮮食品以外の商品では問屋(とんや、といや)とも言われ、伝統的に、扱う商品の種類毎に組織されてきた(例:薬問屋、米問屋)。

(wikipediaより)

弊社ですと、肉・魚・米など食品の卸売業者様のホームページ制作が多いですね。

千葉県は農林水産業の盛んな地域で、かつ一大消費地・東京都に隣接している、ということも少し影響しているかも。

 

アトラボの「卸売業者」ホームページ制作の実績はこちらから〜!

https://attlabo.com/business/wholesale/

 

第2位 保育園・幼稚園・こども園

こちらはまとめてしまっていいのか?というツッコミいただきそうですが…。

ある意味幅広い年齢層がご覧になる「保育園・幼稚園・こども園」の制作実績ページがランクイン。

入園を検討されているご家族がスマートフォンから閲覧する割合が高いにもかかわらず、まだまだスマホ対応が…というホームページが結構多いのかも。

保育士・幼稚園教諭の人材確保のための採用情報ページの充実、というのも重要ですよね。

 

アトラボの「保育園・幼稚園・こども園」ホームページ制作の実績はこちらから〜!

https://attlabo.com/business/nursery-school/

 

第1位 運送業

そして栄えある第1位は首都圏の物流を支える「運送業」のページのアクセス数がダントツでした。

とにもかくにも、2024年問題が目の前となり、ドライバーの採用が急務!という企業様が多いのではないでしょうか?
制作実例以外にも、お問い合わせ数もここ数年多い業種の1つですね。

アトラボの「運送業」ホームページ制作の実績はこちらから〜!

https://attlabo.com/business/transportation/

番外編 キッチンカー

こちらは業種と言えるのか…と思いながらも、弊社の制作実績では1つの業種と捉えてページを設けています。

そしてアクセス数だけでは上記3件に食い込むほどの閲覧数が…。

コロナ5類移行しましたが、飲食店のキッチンカー出店は進んでいる印象です。

 

アトラボの「キッチンカー」ホームページ制作の実績はこちらから〜!

https://attlabo.com/business/food-truck/

 

まとめ あらゆる業種のニーズに応えるホームページ制作を

アトラボでは「初めての業種」であっても、市場や消費者行動を徹底的にリサーチし、クライアントの要望が「ふんわり」したものであっても、輪郭をクッキリさせるように、効果のあるホームページ制作についての戦略設計・制作・運用をお手伝いしています。

 

アトラボの業種別ホームページ制作一覧はこちらからどうぞ!

https://attlabo.com/business/

コメント

タイトルとURLをコピーしました