Web Webデザイン。クライアント提出時に「画像やテキストはダミーで良し」としない理由。 紙に手書きでサクサクッと書いている段階ではそこまで気にしませんが。ホームページ・Webサイトをデザインするにあたって、おおまかな構成を作成し、ユーザーの導線を考慮しながら細部まで詰めていきますが、クライアント提出時に「ダミーダミー…」と書い... 2018.05.29 WebWeb制作ユーザビリティ
Web iPhone XのWi-fi接続時の動きが鈍い!そんなときの改善策とは? お久しぶりです!ここ2週間ほど、iPhone Xの動きが鈍いな…、あれ?どうもWi-fi接続のときの画面遷移が著しく悪い…と思っていたので、いろいろ試してみましたよ。あちらこちらのオフィスや飲食店でWi-fi接続してみたんですけど、やっぱり... 2018.05.28 Webスマートフォン
SNS Instagramの新機能を発表!アップするワクワクが増えそう♪ 日本時間の5月2日未明に開発者向けカンファレンス「F8」において新たな施策を発表。Facebookでの「マッチングアプリ」的な機能が話題になっておりますが、Instagramの新機能も数週間のうちにリリースされるものが続々!とのことでご紹介... 2018.05.03 SNS
Web 【注意喚起】Windows XP、Windows Vistaだと6/1以降Yahoo!JAPANのウェブサービスが利用できなくなる!? Yahoo!JAPANからの注意喚起をシェア。重要な情報をそのまま通信するのは危険、ってことで暗号化して通信の盗聴や改ざんを防ぐ技術は年々向上しています。逆に以前のように危険性の高い通信は、ユーザーの情報を晒すことにつながるので、公的なサー... 2018.05.02 Web
Web 遅ればせながら「新Gmail」導入。仕事効率化するのに、いいね! メールはGoogleのGmailを使っています。もう何年経つんでしょうか…。最近でこそ、FacebookのメッセンジャーやLINE、あるいはスマートフォンのSMSなどで連絡を取ることが増えてきましたが、それでも「正式な文章でのコミュニケーシ... 2018.05.01 Web
Web Apple Watchに転送した「Suica」がエラー(c110)で使えなくなった時の対処法 普段は車で移動する私も、たまーに電車に揺られてクライアントを訪れる機会があります。で、その際に無記名SuicaをiPhoneのアプリ「Wallet」を利用してApple Watchに転送してあり、改札口は左手首についたApple Watch... 2018.04.12 Webスマートフォン
Web WEBでの情報発信は、得意な場所にフォーカスしたらいい。 最近いただくお問い合わせの多様さに驚きと興奮のアトラボ、です。さまざまな業種の…というのは、いつものことなんでそれほど驚きはしません。ただ「ホームページの〜」という話ではあるものの、制作に限らず多方面、という意味で。 2018.04.10 WebWeb制作ユーザビリティ
SEO 見た目もそれなり、更新もできる。だけどWordPressを”入れただけ”じゃ目的は達成できない。 ホームページを新規制作したりリニューアルするためには、アトラボのようなホームページ制作会社に頼まなくても「安く公開する」ための方法は正直いくらでもあります。だけど、そのホームページが「見て欲しい人」に見てもらえて、「知ってほしい情報」を提供... 2018.04.07 SEOWebWeb制作
SNS Facebook、電話番号とメールアドレスから個人アカウントを見つける検索機能を廃止 2016年のアメリカ大統領選挙でトランプ陣営の選挙対策に使われたとされているFacebook。来週もアメリカ議会の公聴会にCEOのマーク・ザッカーバーグ自ら出席する予定みたいですね。利用者の個人データに対するセキュリティ。利用者としてはなん... 2018.04.06 SNS
Web制作 塗装業・リフォーム業のホームページ制作において気をつけているポイント 弊社アトラボの制作実例を眺めておりますと、建設土木業、特に住宅塗装リフォーム業のホームページの制作実例が多いですね〜。と、言うことで「そろそろホームページ作ろうかな・リニューアルしようかな」な住宅塗装リフォーム業の社長さん・Web担当者さん... 2018.04.03 Web制作ユーザビリティリニューアル
Web制作 少しずつ、でも確実に。Googleがモバイルファーストインデックスへの切替スタート、と正式発表。 東金市内の桜、八分咲きから満開へと見頃になってます。春ですね〜。春は新たな季節、ってことでGoogleもこれまでの大きな流れをまた一歩大きく進めることを正式に発表しました。スマートフォンに対応しているWEBサイトの検索結果における順位を優位... 2018.03.27 Web制作リニューアル
Web IT導入補助金、またまた4月から始まるよ〜! 中小企業がソフトウェアやホームページなどのITサービスを導入するのに使える補助金が「IT導入補助金」なんですが、2018年4月以降始まりそうで着々準備が進んでいるようなのでご紹介〜。そのITサービスを導入する側「IT導入支援事業者募集説明会... 2018.03.26 WebWeb制作
Web Apple Watchの「メッセージ」で返信定型文を増やす方法 先日もお気に入り機能の一つとして書かせてもらいましたが、Apple Watchのアプリ「メッセージ」は重宝しております。お返事は、音声入力かデフォルトの返信定型文から選ぶ感じなんですけど、自分らしい返信文を追加したくなったのでやってみました... 2018.03.25 Web
Web 手描きイラストもオリジナルキャラクターデザインも。cotocoto designさんご紹介♪ WEB制作でも印刷物のデザインにおいても、「手描きのイラスト」ってご要望、たまーにいただきます。アトラボには専属のイラストレーターさんがおりまして、チョコチョコとお仕事お受けてしているので、ご紹介。 2018.03.19 WebWeb制作おすすめサイト
Web このブログや実際のホームページ制作にも使ってます!無料画像サイト3選 ブログを書いたり、ホームページを制作したりしているとテキストの重要性もありますが、ビジュアルのウエイトはほぼほぼ「画像」が決める!と言っても過言ではありませんね〜。だけど、とにかく安く「ホームページを自分で作りたい!」「とりあえず◯◯の画像... 2018.03.18 WebWeb制作
Web 目的に合わせてホームページは分けたほうがいい、と考えるべき3つの理由 企業にとってホームページは、様々な企業や人と結びつくための重要なツールです。タイトルを見て「ウチみたいな小さな会社は…」っていうかもしれませんが、個人事業主さんだって一人親方だって、ホームページを分割して複数運営したほうが結果的に目的にたど... 2018.03.16 WebWeb制作ユーザビリティ
Web 購入して5ヶ月。Apple Watch を買って「よかった!」と思って使ってる5つの機能 昨年9月末に手元に届いて早5ヶ月。スッと私の日常に馴染んでしまった感があるので、ここらで感謝をこめて書いてみます。Apple Watchの魅力って、「なんか得した感」を得られる程度の小さな利便性向上、に尽きると思いますね〜。そのなかで未だに... 2018.03.14 Web
SEO Google検索は毎日進化していく…。素晴らしいコンテンツを作り続けないとね。 ネット検索最大手のGoogleの検索って、日々進化していますが、3月上旬に「広範囲に影響を及ぼす」コアアルゴリズムの更新があったようなので、ご紹介。Google検索の検索上位でいることの価値を考えれば、こちらもコンテンツを常に作り続けないと... 2018.03.13 SEOWebWeb制作Wordpress_Websiteユーザビリティリニューアル
Web イベント・立候補・期間限定サービス。。短期間のWEB戦略もお手伝いします! 佐川国税庁長官の辞任により明日の国会は揺れに揺れそうですね〜。ところで春は選挙やイベントが多い季節ですよね!アトラボも今年の春は、毎年恒例!のイベントから、今年から春のメインイベントにっ!という方、あるいは選挙に立候補という方々まで様々なカ... 2018.03.11 WebWeb制作ブログのこと
Web スマホサイトを考える。もはや縦スクロールすら、ダメですか…? スマートフォンに触れることが日常化していて、パソコンに触らなくともスマホの画面に触れない日はない、という方多いのではないでしょうか?で、さらにYouTubeなどで「動画を見ることが増えた」という方も多いと思います。と、なってきますと、いよい... 2018.03.09 WebWeb制作ユーザビリティ