Web制作 ホームページでの商品説明、ホントにPDFファイルでいいんですか? 自動販売機はお金を入れてボタンを押すと、当然ですが商品が出てきますよね。インターネットでGoogleやBingなどの検索サイトで出てくる検索結果をクリックするとホームページが出てくる、と思いきや、…出てきたのがPDFファイルのリンクだった…... 2020.11.04 Web制作
Web制作 ホームページの見積り依頼、初めての打ち合わせで必ずヒアリングする3つのポイント ブログ更新復活しまして1ヶ月経ち、早くも11月。今月も頑張っていきましょー!鮮やかに紅葉し、晩秋を彩る樹々のように、弊社のクライアントにも様々な業種の企業があります。。そして見積り依頼をいただくと、なるべくニュートラルな気持ちで「どうしてホ... 2020.11.02 Web制作
業種別ホームページ 診療科目と規模感、雰囲気をわかりやすく。病院・診療所のホームページ制作 新型コロナの影響で今年は医療従事者の方にとっては大変な年になっています。。コロナ患者の対応に苦慮する病院もあれば「通院控え」で業績が落ち込んでいる診療所も多いと聞きます。そんななかでも万全の対策を行い、その情報をわかりやすくホームページなど... 2020.10.30 業種別ホームページ
SNS 企業でTwitter運用したい!きっと参考になるTwitterアカウント実例-食品・飲食系 新たにホームページを制作されたクライアントからよく聞かれるのが「SNSでホームページに集客したいけど、何をしたらいいの?」というご要望。企業アカウントで宣伝やブランディングにSNSを活用するなら、InstagramやFacebookページも... 2020.10.27 SNS
業種別ホームページ エリアを旅するイメージを想像させることができるかどうか?市町村の観光協会ホームページ制作 今年は新型コロナウイルスの影響で飲食店や旅行業者、イベント関係など、観光に携わる業界にとっては非常に厳しい年だったと思います。だからこそウィズコロナ・アフターコロナを想定しつつ、地域の市町村単位で存在する観光協会の存在意義が改めて考えさせら... 2020.10.23 業種別ホームページ
Web 2021年3月から「スマホ対応」していないとGoogle検索結果に表示されなくなる? ホームページをリニューアルしたい、というお客様のご要望のひとつとして「スマホ対応してほしい」というお話があります。具体的には上のイラストのようにデスクトップパソコン、ノートパソコンで表示されるレイアウトが、タブレットやスマートフォン、あるい... 2020.10.22 WebWeb制作Web用語スマートフォンユーザビリティ
Web制作 「はじめの一歩」を踏み出させるホームページの作り方 人からの評判を聞いたり、大きな看板をたくさん掲げていたり、営業マンが親切だったり。商品を購入したり、サービスの提供を受ける「決断」をするときには、ご自身の判断基準に対して、そっと「誰かの声」が背中を押してくれることがありますよね。これだけス... 2020.10.21 Web制作ブログのことユーザビリティリニューアル
Web制作 なんで書いてる?結局ブログで集客はできるのか? 2020年も残り2ヶ月半…。そろそろ来年のことが気になりかけている方も多いと思います。ホームページ制作のお問い合わせの際に合わせて聞かれることっていろいろありますけれど、先日書いたSNS系のご相談と並べて、今年もやはりよく聞かれたなぁー、と... 2020.10.20 Web制作ブログの書き方ブログの続け方
業種別ホームページ 施工事例の更新がカギ!住宅外壁屋根塗装リフォーム業者のホームページ制作 住宅の外壁や屋根って、風雨や紫外線に晒されて、経年劣化してしまいます。これを塗装によって新築同様にリフォームしてくれる強い味方が塗装業者さん、ですよね!ただただ、大型分譲地や住宅団地が多いエリアほど、新規参入も含め塗装リフォーム業者が多く、... 2020.10.16 業種別ホームページ
SNS SNSで集客したい!ならば、まずはSNSで集客されてみては? ホームページ制作の打ち合わせに伺うと、SNSに関するご相談をうけることが多々あります。先日もお問い合わせをいただいたお客様のところで、ホームページを新規に作って、SNSで集客をして、見てもらおう!という構想を持っている!と言われたのですが…... 2020.10.15 SNS
Web 制作環境はMac、だけどMicrosoftのSurface Laptop Goが気になる… 弊社の制作環境は、2020年現在ほぼほぼAppleのMacですけれど、MicrosoftのWIndowsにお世話になることももちろんあります。ただ数年使い続けたWindows、さすがにスペック的に厳しいなーと思っていたところに、有力候補が今... 2020.10.08 WebWeb制作
SNS 令和に企業がSNSを積極的に使うなら、もちろん目的を明確に 先日「令和に企業がSNSを積極的に使うなら、まずはターゲットを明確に」と書かせていただきましたが、もちろん「目的」も明確にすべきですよね。企業のSNSアカウントであれば、さまざまな目的のために、となりそうですがそこは一点突破で「うちのIns... 2020.10.07 SNS
Web 小規模事業者のホームページにWordPressは必須なのか? 世界中のWebサイトのうち35%に利用されている、というデータもあるほどCMS(コンテンツ管理システム)で圧倒的なシェアを誇るWordpress(ワードプレス)。確かに弊社でもホームページ制作、となった場合、だいたい半分はWordpress... 2020.10.06 WebWeb制作Web管理Wordpress_Websiteブログのこと
SNS 令和に企業がSNSを積極的に使うなら、まずはターゲットを明確に 個人でなく企業、大企業だけでなく中小企業や個人事業主でも上手に的確にSNSを活用されている方増えていますね!SNSを上手に活用して情報発信!と言葉でいうのは簡単なのですが、いざ始めよう!というときに「何からアップすればいい??」と迷われるご... 2020.10.05 SNSWeb
Web ホームページ打ち合わせ時に勝手ながら「観察」している3つのポイント スケッチやデッサンの際にも、何より重要なのは「観察」だと思います。対象の本質を捉える前に描き始めるほど、取り返しのつかないことはないですよね。ホームページ制作において、クライアントとお打ち合わせさせていただく際には、なるべく手がかりとなる「... 2018.06.06 WebWeb制作ユーザビリティリニューアル
Web制作 ホームページ更新のご依頼を数多くいただくのは、嬉しいこと。 4月って年度の初めだし、5月はG.W.もあるのに決算まとめる月の企業や各種団体の総会も多くて…。ってことで6月のアタマになっていろいろと新たな動き出す企業も多いのか、管理させていただいているホームページの更新依頼を数多くいただいております。... 2018.06.05 Web制作Web管理
Web IT導入補助金って何?二次公募が6/20開始予定です〜 IT関連のサービスやソフトウェアを導入したい中小企業・小規模事業者等を支援する「IT導入補助金」。本日一次公募締切、だったんですがシステムがこの週末にエラーしてたみたいで、締切が6/7まで延期になっているみたいですよー。初めて知った方は、準... 2018.06.04 Web
Web 充電し忘れた!?Apple Watchの電池持ちを長くするためのテクニック5選 Apple Watchの充電を丸2日もし忘れたまま、の休日を過ごしております。ふと気になったので見てみますとバッテリーが13%と表示されている。。専用の充電器はオフィスに置いてきたので、あと1時間半持ってくれれば間に合う、だけど省電力モード... 2018.06.02 Web
Web 「元気になる姿」は誇大広告?医療広告ガイドライン施行 アトラボでも医療関係のホームページ制作に携わることありますが、改めて注意しなければ。厚生労働省によると、本日6月1日、医療機関の広告規制の見直しに関する「医療広告ガイドライン」(医業若しくは歯科医業又は病院若しくは診療所に関する広告等に関す... 2018.06.01 WebWeb制作ユーザビリティリニューアル
Wordpress_Website WordPressが6割!世界のCMSシェアを調べてみた ホームページを効率よく更新するために利用されているCMS。日本ではWordPressやMovable Typeが人気ですが、世界的には2018年の今、どれくらいのシェア率の感じなのかなーと思いまして調べてみましたよ。 2018.05.31 Wordpress_Websiteブログのこと