attlabo

Wordpress_Website

WordPressが6割!世界のCMSシェアを調べてみた

ホームページを効率よく更新するために利用されているCMS。日本ではWordPressやMovable Typeが人気ですが、世界的には2018年の今、どれくらいのシェア率の感じなのかなーと思いまして調べてみましたよ。
Web

Webデザイン。クライアント提出時に「画像やテキストはダミーで良し」としない理由。

紙に手書きでサクサクッと書いている段階ではそこまで気にしませんが。ホームページ・Webサイトをデザインするにあたって、おおまかな構成を作成し、ユーザーの導線を考慮しながら細部まで詰めていきますが、クライアント提出時に「ダミーダミー…」と書い...
Web

iPhone XのWi-fi接続時の動きが鈍い!そんなときの改善策とは?

お久しぶりです!ここ2週間ほど、iPhone Xの動きが鈍いな…、あれ?どうもWi-fi接続のときの画面遷移が著しく悪い…と思っていたので、いろいろ試してみましたよ。あちらこちらのオフィスや飲食店でWi-fi接続してみたんですけど、やっぱり...
ブログのこと

「カッコよく」「美しく」が目的じゃない。デザインの本質とは?

コンサルタントと同様、デザイナーという肩書はあまり使いません。気恥ずかしいと言うよりは、肩書に染められてしまいそうで、それはホームページ制作会社の代表という立場、の場合にはちょっと違うかな、と感じるからです。でもデザインをしないか?と言われ...
SNS

Instagramの新機能を発表!アップするワクワクが増えそう♪

日本時間の5月2日未明に開発者向けカンファレンス「F8」において新たな施策を発表。Facebookでの「マッチングアプリ」的な機能が話題になっておりますが、Instagramの新機能も数週間のうちにリリースされるものが続々!とのことでご紹介...
Web

【注意喚起】Windows XP、Windows Vistaだと6/1以降Yahoo!JAPANのウェブサービスが利用できなくなる!?

Yahoo!JAPANからの注意喚起をシェア。重要な情報をそのまま通信するのは危険、ってことで暗号化して通信の盗聴や改ざんを防ぐ技術は年々向上しています。逆に以前のように危険性の高い通信は、ユーザーの情報を晒すことにつながるので、公的なサー...
Web

遅ればせながら「新Gmail」導入。仕事効率化するのに、いいね!

メールはGoogleのGmailを使っています。もう何年経つんでしょうか…。最近でこそ、FacebookのメッセンジャーやLINE、あるいはスマートフォンのSMSなどで連絡を取ることが増えてきましたが、それでも「正式な文章でのコミュニケーシ...
Web

Apple Watchに転送した「Suica」がエラー(c110)で使えなくなった時の対処法

普段は車で移動する私も、たまーに電車に揺られてクライアントを訪れる機会があります。で、その際に無記名SuicaをiPhoneのアプリ「Wallet」を利用してApple Watchに転送してあり、改札口は左手首についたApple Watch...
Web

WEBでの情報発信は、得意な場所にフォーカスしたらいい。

最近いただくお問い合わせの多様さに驚きと興奮のアトラボ、です。さまざまな業種の…というのは、いつものことなんでそれほど驚きはしません。ただ「ホームページの〜」という話ではあるものの、制作に限らず多方面、という意味で。
SEO

見た目もそれなり、更新もできる。だけどWordPressを”入れただけ”じゃ目的は達成できない。

ホームページを新規制作したりリニューアルするためには、アトラボのようなホームページ制作会社に頼まなくても「安く公開する」ための方法は正直いくらでもあります。だけど、そのホームページが「見て欲しい人」に見てもらえて、「知ってほしい情報」を提供...
SNS

Facebook、電話番号とメールアドレスから個人アカウントを見つける検索機能を廃止

2016年のアメリカ大統領選挙でトランプ陣営の選挙対策に使われたとされているFacebook。来週もアメリカ議会の公聴会にCEOのマーク・ザッカーバーグ自ら出席する予定みたいですね。利用者の個人データに対するセキュリティ。利用者としてはなん...
Web制作

塗装業・リフォーム業のホームページ制作において気をつけているポイント

弊社アトラボの制作実例を眺めておりますと、建設土木業、特に住宅塗装リフォーム業のホームページの制作実例が多いですね〜。と、言うことで「そろそろホームページ作ろうかな・リニューアルしようかな」な住宅塗装リフォーム業の社長さん・Web担当者さん...
九十九里町

砂浜走って「はまぐり」ゲット!5/20(日)九十九里はまぐりマラソンランナー募集中!

エイプリルフールネタじゃありません(^_^;)5/20(日)に九十九里はまぐりマラソンが開催されます!こちらこれまで5回行われてきました「九十九里浜ビーチレース」が名称も新たに第6回目の大会として行われます!これまでどおり、九十九里浜の砂浜...
スマートフォン

中学生の息子にスマートフォンを渡すとき。「本気すぎる契約書」を参考にしようかな♪

中学に入って1年間、部活動や定期テストの成績の浮き沈みなどを体感した息子にそろそろスマートフォンを持たせようと思っています。で、いろいろ「お約束」を決めないとな~、と思っていたらこんな記事を教えてもらったのでご紹介。ちょっと前なので、ご存じ...
Web制作

少しずつ、でも確実に。Googleがモバイルファーストインデックスへの切替スタート、と正式発表。

東金市内の桜、八分咲きから満開へと見頃になってます。春ですね〜。春は新たな季節、ってことでGoogleもこれまでの大きな流れをまた一歩大きく進めることを正式に発表しました。スマートフォンに対応しているWEBサイトの検索結果における順位を優位...
Web

IT導入補助金、またまた4月から始まるよ〜!

中小企業がソフトウェアやホームページなどのITサービスを導入するのに使える補助金が「IT導入補助金」なんですが、2018年4月以降始まりそうで着々準備が進んでいるようなのでご紹介〜。そのITサービスを導入する側「IT導入支援事業者募集説明会...
Web

Apple Watchの「メッセージ」で返信定型文を増やす方法

先日もお気に入り機能の一つとして書かせてもらいましたが、Apple Watchのアプリ「メッセージ」は重宝しております。お返事は、音声入力かデフォルトの返信定型文から選ぶ感じなんですけど、自分らしい返信文を追加したくなったのでやってみました...
ブログのこと

Apple Watchで「スクリーンショット」画像が撮れないときの対処法。

Apple Watchのことをポツポツ書かせてもらっておりますが、こんなときに役立つのが「スクリーンショット」ですけど、あれ?今さらですけどどうやってするの?と思って調べてみましたよ〜。
スマートフォン

Appleがディスプレイ自社開発?で各社株価が続落・・・

私も使っているiPhoneにはたくさんの日本の企業が関わっていると聞いたことがありますが、ディスプレイの製造会社は各シリーズ、あちこちあるかと思います。基本Appleって「製造」というよりは、既存のサービスや技術を高いレベルでまとめる力がす...
Web

手描きイラストもオリジナルキャラクターデザインも。cotocoto designさんご紹介♪

WEB制作でも印刷物のデザインにおいても、「手描きのイラスト」ってご要望、たまーにいただきます。アトラボには専属のイラストレーターさんがおりまして、チョコチョコとお仕事お受けてしているので、ご紹介。