ホームページ制作の流れ
FLOW
ホームページは無料相談から納品までおおよそ1~3ヶ月かけて作成いたします。
アトラボのホームページ制作は、お客様に不安を抱かせることのないように、各工程・ステップごとに情報の共有を図りながら丁寧に進めていきます。
ホームページ制作の流れはお客様によって変わる場合もございますが、おおよそ下記の流れになります。
-
-
訪問・打ち合わせ
担当者がご希望の日程にて、お客様のお店・事務所・工場、あるいはご指定の場所まで伺います。
実際にお会いして、ホームページに対するご要望などをヒアリングさせていただきます。
お客様から事業の内容やホームページに掲載したい内容を一通りお聞きした後に、その場で
弊社ホームページにも掲載している料金プランをベースに制作時の費用、
および公開後の管理についてわかりやすく説明させていただきます。 -
初回のヒアリング内容
掲載したい写真や、デザインのテイストを合わせるための資料(これまで作成されたロゴ・パンフレット等)・
同業他社やその他お好みのホームページなどがございましたら、合わせてご用意をお願いします。- お客様がホームページを作成する主な目的販促、ブランディング、会社案内目的等
- 今のホームページの不満・問題点アクセスや問い合わせが少ない・検索結果に出てこない等
- ホームページのスペックやボリューム作成してほしいページ内容・希望される機能、
おおまかなご予算等
-
お見積もり制作・ご契約
ヒアリングの内容を元にお見積書とホームページの構成案(=サイトマップと盛り込むべき機能等)を
作成し、ご提案致します。
お見積もり内容と構成案にご納得いただけましたら、正式にご契約となります。
ご契約時金をお支払いいただき、掲載を希望される画像や文章をご用意いただきましたら、
ホームページの制作作業を開始致します。 -
トップページデザイン案作成
ご入金確認後、ホームページの文章・企画内容をまとめていきます。
お客様の会社や商品、サービスにおいての魅力や特徴をピックアップ。
そのうえで、トップページのデザインを作成します。目安としては1〜2週間ほど頂戴します。 -
お客様の校正
作成したトップページデザイン案をご確認いただきます。
特にデザインのテイストや配色、各ページとの構成など、ホームページ全体に関わる重要な要素が
盛り込まれていますので、最も時間をかけて校正を行っていきます。 -
サブページデザイン案作成
トップページのデザイン案を概ね了承いただけたら次はサブページのデザイン案を作成していきます。
更新機能なども考慮しながら各ページの構成・デザインを校正を重ねながら進めていきます。 -
コーディング
デザイン案をご確認・了承いただけたら次は実際にホームページとして動作するよう
コーディングという作業に入ります。プランやご要望に応じて製作時間が異なります。
- SEOを取り入れたサイト構造
- シンプルで綺麗なコーディング
- 見ていて楽しい・嬉しい
-
確認・修正
完成したホームページをテストサーバーにアップロードして、ホームページとしてのリンクや
アニメーション等、ご確認いただきます。
実際に動かしてみて気づかれる、テキストの内容や画像、リンクなど、修正が必要な場合は
ご指示ください。
パソコンだけでなくお手持ちのスマートフォンやタブレットでの表示や動作もご確認いただきます。 -
お支払いとホームページ公開
制作残代金と月額管理費用(6ヶ月分)について、銀行振込にてお支払いください。
お支払いが確認できましたら、正式にホームページを公開致します。
また、公開後30日間、無料で修正対応致します。
ページの追加やデザインの大幅な変更は別途お見積もりさせていただきます。 -
管理・サポート
アトラボのホームページ制作は納品して終了ではありません。
ホームページ公開後の、ページの追加や更新、修正、定期的な更新代行サービスから、SEO対策や
インターネット広告の運用代行まで、万全のアフターフォローメニューをご用意しております。
御社の集客に結びつけることができるよう、アトラボがしっかりとサポートさせていただきます。
いつでもお気軽にご相談ください。
千葉県内のホームページ制作ならアトラボへ!
新規ホームページ制作・リニューアル制作・SEO対策
県内初回訪問無料・リモートでの打ち合わせも可能・もちろん無料お見積り
CONTACT
高品質・低価格なホームページ制作をご提案致します
ホームページ制作のことならお気軽にご相談ください
ホームページを見た、とお電話ください
043-382-9514電話受付:平日9:00~18:00