Web iPhone Xにドコモショップで機種変更した後に、icloudのバックアップデータを移すには? 一昨日のこと。iPhone Xを発売日にゲットしました私は、とっくに営業時間を終了したドコモショップ東金店を出た私。担当の店員さんには「icloudにてバックアップ済です」と伝えてあったから、帰ったらバックアップの作業しなくちゃー、と思いな... 2017.11.05 Webスマートフォン
スマートフォン iPhone 6からiPhone X 256GBに機種変更しました!で、第一印象を告白! 10月27日に予約しましたiPhone Xが発売日である11月3日(金)にドコモショップ東金店に到着するよー!ってメールをもらいましたので、イベント続きな日程ながら、なんとか発売日にiPhone Xゲットしました。と、いうことでちょっと偏っ... 2017.11.04 スマートフォン
ブログのこと 「Simplicity2」に変更しました!このテーマを選んだ3つの理由 当ブログのWordPressテーマを「Simplicity2」に変更しました。長年使っていたテーマ「Stinger6」もいいんですけど、カスタマイズはそのうちに〜、と思っていたら、随分放置したままになっていたので、一新です。いろいろ調べる機... 2017.11.01 ブログのことブログの書き方ブログの続け方
ブログの書き方 ひっさびさに1ヶ月ブログを書き続けて感じたこと。 今日はハロウィン♪10月もおわりですねー。と、言うことは、9月30日よりブログ毎日投稿を復活しまして、1ヶ月経ってる・・・。久々だったので、リハビリ感覚もいまだにありますけれど、いろいろ考えさせられましたね。ちょっと感じたことをまとめてみま... 2017.10.31 ブログの書き方ブログの続け方
SNS WEBでの集客に「Facebook広告、始めてみませんか?」と答える3つの理由。 ホームページを制作したけど、アクセス数毎日ヒトケタって・・・。検索結果の上位には表示されるのに、全然問い合わせない・・・。そんなご相談を受けた場合、ブログやSNSで情報発信、GoogleやYahoo!JAPANのリスティング広告、あるいはア... 2017.10.17 SNSWeb
Web たまには自社アピール。ホームページ制作実例掲載してますよー。 なんだか雨続きですね・・・。なんですけど、気がつけば2017年もあと77日を切りました!ってことで、ひっさびさに弊社のホームページ制作実例をご紹介。今年は「食」関連が多いですねー。 2017.10.16 WebWeb制作
Web 意外とすんなり。Apple Watch Series 3を10日間使ってみた感想 Apple Watchが上海からヤマト運輸経由で届いて早10日。。。入浴中と就寝中以外はほぼほぼつけっぱなしで、だいぶ慣れてきましたのでファーストインプレッションをそろそろ。 2017.10.09 Webスマートフォン
ブログのこと Apple Watch Series 3の購入を決めた、6つの理由 先日書きましたように「Apple Watch Series 3」を購入しましたー!日本時間9月13日の未明に発表されて、予約開始の15日にすぐ・・・というわけではなく、結構悩みました。かなり偏った個人的な購入動機かもしれませんけど、まだ「購... 2017.10.04 ブログのこと
Web Google Chromeで「警告」が表示されるようになったので「HTTPS」に切り替えました パソコンでインターネットを閲覧するのに「Internet Explorer」でなく「Google Chrome」を使われる方、以前よりだいぶ増えたのではないでしょうか?そんな「Google Chrome」のウリの一つは、ものすごいスピードで... 2017.02.02 Web
スマートフォン 2017年こそ、ホームページは「スマホ対応」にすべき! ホームページの新規制作やリニューアルのお話を進めていくなかで、「きっかけ」となることが多い「スマートフォン対応」というキーワード。アトラボでは現在スマホ対応標準仕様、を掲げておりますがページ内の更新や一部だけ、というケースの方の場合、そこま... 2017.01.31 スマートフォン千葉のこと
ブログのこと ホームページを作るだけじゃない。「うまくいってない」原因を特定することも仕事。 2時間ミステリーとか、推理小説とか「犯人はおまえだ!」って話しはわかりやすくて好きなんですけど、ホームページの管理や運営に携わって、特定の事象に対して、それを言うのはすごく難しい。。。チラシやポスターと違って、ホームページは制作して終わり、... 2017.01.28 ブログのこと
Web WEBに対する「世代間格差」をビシビシ感じてる 1月ももうあと4日ですよー、早いものです。さまざまな世代のお客様とお話させていただくのはありがたいことですが、やっぱりそれぞれ「インターネットに強く関心を持った」タイミングによって、インターネット・WEBに対する感覚って違うな―、とか思った... 2017.01.27 WebWeb制作ユーザビリティ
Web ホームページ制作とチラシの折込、どっちが先? アトラボでも、おかげさまで、最近印刷物デザインのお仕事をたくさんいただいています。本業はホームページ制作、ですが、私個人がイラレを開くのは、何だか印刷物のほうが多くなってきているような・・・。さて、だけども今回は「ウェブの相談してたけど、結... 2016.10.20 WebWeb制作Web用語Web管理
Web 放置されているホームページ。本当に「伝わって」いますか? なんだか秋分の日に早起き。ところで、ホームページを営業マンに例える話、ってこの業界ではよく聞きますけど、御社のホームページは「擬人化」したらどんな感じでしょうか?若々しい感じ?経験豊富そうな感じでしょうか?それとも、見た目の時点で「ちょっと... 2016.09.22 WebWeb制作ユーザビリティ
SEO たった1分!自社ホームページのSEO対策具合を、Chromeで確認する方法 初めてホームページ制作をお願いし公開した後、なかなか「Googleで検索したのにでてこないな―」って悩んでいる方いませんか?リニューアルでない限り、確かに希望のキーワードで検索結果に表示されるまで、ちょっと時間がかかるんで、安心してください... 2016.09.19 SEOWebWeb制作ブログのことユーザビリティ
SEO SEO対策でも一緒です。「対策」の前にするべきは「分析」 「作ること」だけが仕事ではない、と感じているホームページ制作会社アトラボです。弊社にホームページの「リニューアル」「修正」のご依頼をいただくお客様の場合には、約半数が「SEO対策、ってどうなんですか?」と聞かれてきます。それだけ「SEO対策... 2016.09.13 SEOWeb制作Web管理
Web ホームページ制作会社だからといって「作ったほうがいいですよ」ではイケナイ ホームページ制作会社として、「新規にホームページを作成したい」「今のホームページをリニューアルしたい」とお問い合わせをいただくのですが、すべてのお客様が「アトラボさん、頼んだよ」とは言ってくれません。それはデザイン的な好みだったり、ご予算の... 2016.09.12 WebWeb制作ブログのことユーザビリティ
Web制作 ホームページリニューアルを機に、スタッフと価値観を共有するってステキ 「うちのホームページってどう思う?」社員同士ならたまには話し合うことあるかもしれませんが、上司が「Web管理者」である場合、なかなか意見する機会ってないのではないでしょうか?と同時に「今後の我が社の方向性は?」について社員と価値観を共有でき... 2016.09.07 Web制作ブログのことリニューアル
Web制作 当たり前ですけどね。アクセスを集めるには、みんなが悩んでいることを書けばいい 夏休みが終わり、子供たちも二学期が始まりました。夏の思い出を振り返りつつも、夏のお仕事も思い出してしまい、ふと書いてみようと思いました。おひさしぶりですm(_ _)mアクセスを増やしたい、だけど限られた時間と予算でどうするか?ホームページ制... 2016.09.06 Web制作ブログのことユーザビリティ
Web制作 意識してますか?WEB集客に直結するキーワード選択術 新規やリニューアルのご依頼をいただいたホームページの構成を検討する際には、必ず「ターゲットとなるキーワード」を想定します。クライアントからご指示いただくキーワードは、商品名であったりサービス名であったり、ということが多いのですが、それだけで... 2016.07.17 Web制作Web用語Web管理ユーザビリティ