ブログのこと

補助上限100万円+50万円!コロナ特別対応型小規模事業者持続化補助金の第5回募集がスタート!

今年は新型コロナの影響を受けている業種が多く、補助金や助成金、さまざまなものが出ていますね。そのなかでも、小規模事業者(中小企業・個人事業主)にとっては使いやすい「小規模事業者持続化補助金」のコロナ対応のための拡充がすごいなー、と思ってまし...
ブログのこと

目標は3営業日以内。ホームページ管理業務もしっかりと対応してます!

台風14号の影響長引いてますね…被害が少なく済みますように。。ホームページ制作業務がメインのアトラボですが、公開後のホームページ管理・保守業務も承っております。時折ホームページ制作のご依頼をいただくお客様から「大丈夫?」っ聞かれるので、そん...
Web

制作環境はMac、だけどMicrosoftのSurface Laptop Goが気になる…

弊社の制作環境は、2020年現在ほぼほぼAppleのMacですけれど、MicrosoftのWIndowsにお世話になることももちろんあります。ただ数年使い続けたWindows、さすがにスペック的に厳しいなーと思っていたところに、有力候補が今...
SNS

令和に企業がSNSを積極的に使うなら、もちろん目的を明確に

先日「令和に企業がSNSを積極的に使うなら、まずはターゲットを明確に」と書かせていただきましたが、もちろん「目的」も明確にすべきですよね。企業のSNSアカウントであれば、さまざまな目的のために、となりそうですがそこは一点突破で「うちのIns...
Web

小規模事業者のホームページにWordPressは必須なのか?

世界中のWebサイトのうち35%に利用されている、というデータもあるほどCMS(コンテンツ管理システム)で圧倒的なシェアを誇るWordpress(ワードプレス)。確かに弊社でもホームページ制作、となった場合、だいたい半分はWordpress...
SNS

令和に企業がSNSを積極的に使うなら、まずはターゲットを明確に

個人でなく企業、大企業だけでなく中小企業や個人事業主でも上手に的確にSNSを活用されている方増えていますね!SNSを上手に活用して情報発信!と言葉でいうのは簡単なのですが、いざ始めよう!というときに「何からアップすればいい??」と迷われるご...
千葉のこと

地方のホームページ制作会社人事担当が、最近のエントリーメールに思うこと

コロナの影響で有効求人倍率が6年3か月ぶりの低水準とか、若者の失業率がずいぶん上がっているとか、そんなニュースをよく見かけます。ただ弊社のように小さな企業においては、景気の悪影響は確かに怖いのですが、それ以上に「人材」に出会える機会は少ない...
ブログのこと

コロナ禍のホームページと制作会社の役割

お久しぶりです。随分とブログを放置していましたね。。考えてみれば、世界中が「今まで経験したことのないパンデミック」に晒されているのに、記録を残さないのも…という想いをずっと持っていながら気がつけば今年も残り3ヶ月、となりましたので一念発起し...
スマートフォン

スマホ2台持ちにいいかも♪モトローラからSIMフリースマホ18,500円で新発売!

時折、持っているiPhoneにかかってきたお仕事の電話に出ているときにGoogleカレンダーでスケジュール確認したくなるも、当然ながらディスプレイは耳に当てられている、ということがあります。また弊社固定電話も私の携帯電話に転送設定されている...
ブログのこと

昨日6/6で「ほぼ日刊イトイ新聞」が20周年。すごいなぁ。

TwitterやFacebookなら「SNS」という括られ方をされるし、コンテンツを大量にアップし続けるメディアサイトは数多く存在するけれど。昨日6/6で20周年を迎えた、糸井重里氏と乗組員が手がける「ほぼ日刊イトイ新聞」は「あー、あれ系ね...
Web

ホームページ打ち合わせ時に勝手ながら「観察」している3つのポイント

スケッチやデッサンの際にも、何より重要なのは「観察」だと思います。対象の本質を捉える前に描き始めるほど、取り返しのつかないことはないですよね。ホームページ制作において、クライアントとお打ち合わせさせていただく際には、なるべく手がかりとなる「...
Web制作

ホームページ更新のご依頼を数多くいただくのは、嬉しいこと。

4月って年度の初めだし、5月はG.W.もあるのに決算まとめる月の企業や各種団体の総会も多くて…。ってことで6月のアタマになっていろいろと新たな動き出す企業も多いのか、管理させていただいているホームページの更新依頼を数多くいただいております。...
Web

IT導入補助金って何?二次公募が6/20開始予定です〜

IT関連のサービスやソフトウェアを導入したい中小企業・小規模事業者等を支援する「IT導入補助金」。本日一次公募締切、だったんですがシステムがこの週末にエラーしてたみたいで、締切が6/7まで延期になっているみたいですよー。初めて知った方は、準...
Web

充電し忘れた!?Apple Watchの電池持ちを長くするためのテクニック5選

Apple Watchの充電を丸2日もし忘れたまま、の休日を過ごしております。ふと気になったので見てみますとバッテリーが13%と表示されている。。専用の充電器はオフィスに置いてきたので、あと1時間半持ってくれれば間に合う、だけど省電力モード...
Web

「元気になる姿」は誇大広告?医療広告ガイドライン施行

アトラボでも医療関係のホームページ制作に携わることありますが、改めて注意しなければ。厚生労働省によると、本日6月1日、医療機関の広告規制の見直しに関する「医療広告ガイドライン」(医業若しくは歯科医業又は病院若しくは診療所に関する広告等に関す...
Wordpress_Website

WordPressが6割!世界のCMSシェアを調べてみた

ホームページを効率よく更新するために利用されているCMS。日本ではWordPressやMovable Typeが人気ですが、世界的には2018年の今、どれくらいのシェア率の感じなのかなーと思いまして調べてみましたよ。
Web

Webデザイン。クライアント提出時に「画像やテキストはダミーで良し」としない理由。

紙に手書きでサクサクッと書いている段階ではそこまで気にしませんが。ホームページ・Webサイトをデザインするにあたって、おおまかな構成を作成し、ユーザーの導線を考慮しながら細部まで詰めていきますが、クライアント提出時に「ダミーダミー…」と書い...
Web

iPhone XのWi-fi接続時の動きが鈍い!そんなときの改善策とは?

お久しぶりです!ここ2週間ほど、iPhone Xの動きが鈍いな…、あれ?どうもWi-fi接続のときの画面遷移が著しく悪い…と思っていたので、いろいろ試してみましたよ。あちらこちらのオフィスや飲食店でWi-fi接続してみたんですけど、やっぱり...
ブログのこと

「カッコよく」「美しく」が目的じゃない。デザインの本質とは?

コンサルタントと同様、デザイナーという肩書はあまり使いません。気恥ずかしいと言うよりは、肩書に染められてしまいそうで、それはホームページ制作会社の代表という立場、の場合にはちょっと違うかな、と感じるからです。でもデザインをしないか?と言われ...
SNS

Instagramの新機能を発表!アップするワクワクが増えそう♪

日本時間の5月2日未明に開発者向けカンファレンス「F8」において新たな施策を発表。Facebookでの「マッチングアプリ」的な機能が話題になっておりますが、Instagramの新機能も数週間のうちにリリースされるものが続々!とのことでご紹介...