WEBデザインの効率をあげるために。つい最近「効いてる!」と感じた3つの対策。

名称未設定-1
天気予報は「梅雨?」「真夏?」って感じですけど、確実にカレンダーは夏休みに向かっており、そろそろ我が家も「夏休みにはー」という3人の子供たちによるプレッシャーも高まっています・・・。

一方で制作案件が多数いただいており、クライアント様からの暖かみのあるプレッシャーも(以下略)なので、効率を高めるために、私なりに、いろいろと対策打ってます!って言い訳っぽいけど、チョコっとその内容をご紹介。

「Adobe Dream Weaver」からの卒業

dw
ホームページのコーディング作業に欠かせないのが「テキストエディタ」ソフトですね。

この業界の方なら一度は触れたことがある、であろうAdobeのDreamweaverを長らく使っていたのですが、ここ最近どうも動きが悪くいろいろ試したり、CCに移行しようかとも思ったんですが卒業しました!

と言うか、好評でユーザー急増中(らしい)「Sublime Text3」をポチッとインストールして、アチコチで紹介されているとおりにプラグインをガシガシ実装してみたら、なんという快適さ!

恋に落ちるテキストエディタ」という一昔前のアイドルのようなキャッチフレーズ、本当でした。
こうしてブログを書いていても「Sublime Text3」でコーディングしたくて、ウズウズしています(笑)!

デュアルディスプレイ導入!

今まで普通のノートパソコン1台で作業をしていたんですが、狭い机と一緒で効率が悪いことは明白でした。

デスクトップにしようか?それともMac買おうか?とも迷っていたんですが、いずれにしてもWindows8.1なり、Mac OSなりに突入する余裕がまったくなく、それでもハード面をなんとかしないと!と苦渋の選択を迫られておりました。

んで結局、デュアルディスプレイ導入です。
コレはまた後日書きたいと思いますが、コスト面でもハイパフォーマンスな効率化でした!

「ほぼ朝活」続けてます!

業界的に「夜型」のイメージがありますが、効率悪いので、日付が変わらないうちに就寝できるよう、夜はムリしません。

WEBのデザインやコーディングといった作業は確かにまとまった時間で一気に進めたほうが効率がいいんですけど、カラダが持たないと、作業スピードはあがりません。

んで注目したのは「朝」ですね。

お客様との打ち合わせやお問い合わせなど、不確定な要素によって、日中はどうしても作業が中断してしまいます。

なんで特に最近は、一般的な就業時間である午前9時より前に、一仕事。

ベストは2時間半ぐらいできるといいんですが、夜もそれなりの時間まで仕事してますし、決して朝が強い方ではないんで、1時間半から2時間ぐらいの「ほぼ朝活」ですが。

今年の一月はこの時間帯にブログ書いていたんですが、改めて「ゴールデンタイム」と気づき、一番メインの仕事をするようにしています。


制作の質を落とさずに、効率を上げるっていうことは、新しい試みをするだけじゃなくて、日ごろのちょっとした反省点を「補正」することでも可能です。

ホームページ制作という責任ある仕事を続けていく以上、常に意識して客観的な視点で、自らの効率を上げていきたいものですねー。
子供たちの夏休みを無事迎えられるよう、「夜の部」(←表現おかしい?)のお仕事、頑張りたいと思います。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. […] WEBデザインの効率をあげるために。つい最近「効いてる!」と … […]