Chiba 久々に制作事例を公開。って1年前に制作した某不動産会社のホームページですが・・・ クライアント様には「ホームページもブログも更新が命!」とお伝えしておきながら、まったく更新されていない「アトラボ」のホームページ。。。お盆休み、多方面からいろいろご指導いただきましたので、しばらくは「制作事例」強化週間ってことで! 2014.08.17 ChibaWeb制作
Chiba これいいね!九十九里町を元気にするヒントがありそうな全国のサイト5選―2014年1月― 仕事柄、全国各地のWEBサイトを見る機会が多いのですが、「地域産業の活性化につながりそう!」「ネット時代に適した新たな試み!」って感じのサイトを見つけると、なんだか嬉しい気持ちになるのと同時に、九十九里でもこーゆーのできないかな?って考える... 2014.01.22 ChibaWebおすすめサイト九十九里町
Blog 2013年たくさんアクセスいただいたトップ10を発表! 平成25年・2013年も残り4日!このブログが始まってから無事半年が経とうとしております。このブログは年末年始も更新予定ですが、そろそろ1年を締めくくっておいてもいいのかなーと思いましたので、ツキナミではございますが本ブログの今年アクセスを... 2013.12.27 BlogChibaEventOtherイメージキャラクター募集九十九里町九十九里町商工会青年部
Chiba 九十九里地域のポータルサイトっていっぱいありますね。ってことで勝手ながらにまとめてみた。 雪が降るんじゃないかという季節ですが、九十九里町に住んでおります私としましては、九十九里エリアの活性化って常に頭の片隅に置かれている議題だったりします。インターネットを介して、少しでもその手助けができればと思っている以上、「地域ポータルサイ... 2013.12.18 ChibaWordpress_Blog九十九里町千葉観光スポット
Chiba 地方と東京を結ぶ、webサイトでの集客、ひいては移住への導き方。 たまに、こーゆーおっきなテーマでエントリしたくなることがあります。決してシリーズ化するわけでもないので、かなり断片的で申し訳ないのですが。 2013.10.01 ChibaConceptWeb九十九里町
Chiba 「商工会青年部のホームページ」の開設とか運営とか。チェックしたい4つのポイント。 私自身が九十九里町商工会青年部に所属するようになってまだ9か月くらいなんですけれど、その前の印象とは結構違っていたなぁ、というのが本音。全国にこのような組織があり、同じぐらいの世代が地域で活躍していることを想像すると、常々素晴らしいことだな... 2013.09.25 ChibaOtherおすすめサイト九十九里町九十九里町商工会青年部
Chiba お問い合わせフォームの有無について考えること、多いです。 お仕事上のホームページなら「お問い合わせ」へ誘導する目的で構成されていることがほとんどでしょう。では、ユーザーに求めるファーストコンタクトは何でしょうか?メールフォームからでしょうか?お電話でしょうか? 2013.07.30 ChibaWebWeb制作Web用語Web管理
Blog 夏休みの作文とか読書感想文とか、基本は一緒。ブログも”5W1H”は重要。 我が家には、小学校3年生の息子がいるんですけれど、夏休みが始まってまだ1週間でありながら「早く宿題片づけちゃいなよー」と多方面からプレッシャーを浴びせられております。そんななか、彼が一番気が重いのは、どうやら「読書感想文」らしい…。 2013.07.26 BlogChibaブログの書き方
Chiba 集客を創る。屋号に込めたWebで提案できること。 個人事業主でも法人としても、新規事業を始めるときには「屋号」や「商号」悩みますよね。私もアトラボ名乗るようになってからまもなく2年となりますが、ちょっとした「屋号の由来」などをご紹介。 2013.07.09 ChibaConceptWeb